文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈情報けいじばん〉1月の図書館(2)~図書館祭2024~

24/36

兵庫県高砂市

■耳から愉しむ本の世界
季節に合わせた本の書き出しやおすすめの一節を朗読します。

日時:2月9日(金)10時30分から
読み手:むつみ会
定員:25人
申込期間:1月22日(月)10時から
申込方法:直接または電話で図書館まで

■ぬいぐるみおとまり会
お気に入りのぬいぐるみと一緒にお話を聞いた後、ぬいぐるみたちは図書館にお泊まりします。
お迎えの時に、ぬいぐるみたちのおとまり会の様子の写真をプレゼントします。

日時・内容:
・2月4日(日)16時から…おはなし会
・2月6日(火)9時30分から…お迎え
対象:3歳から小学6年生
定員:10組
申込期間:1月24日(水)10時から
申込方法:直接図書館まで

■みんなでシネマリバイバル
日時:2月12日(月)
内容:
・(こどもシネマ)10時30分から…「こんにゃく問答」ほか2編
・(おとなシネマ)14時から…「横道世之介」
定員:各40人
申込期間:1月31日(水)10時から
申込方法:直接または電話で図書館まで

■かみしばいのもり
日時:2月14日(水)10時30分から
内容:紙芝居の上演
対象:子どもと保護者
定員:20組
申込期間:2月1日(木)10時から
申込方法:直接または電話で図書館まで

■ロボットプログラミング教室
簡単なプログラミングで、ロボット「こくり」を動かしてみましょう。

日時:2月18日(日)13時30分から15時
対象:小学1から3年生と保護者
定員:4組(抽選)
申込期間:1月18日(木)から25日(木)
申込方法:直接図書館まで

■鉄道おもしろ講座
列車、ダイヤ、線路など、運転士経験者が鉄道の魅力を楽しく紹介します。

日時:2月23日(祝)14時から16時
講師:谷口 保孝氏(元南海電鉄運輸教習所所長)
対象:中学生以上
定員:30人
申込期間:2月7日(水)10時から
申込方法:直接または電話で図書館まで

■一日図書館員
図書館員の仕事を体験してみませんか。

日時・対象:
2月25日(日)
・10時から12時…小学1から3年生
・13時30分から15時30分…小学4から6年生
※市内在住・在学で図書館カードの登録がある人
定員:各4人(抽選)
申込期間:1月25日(木)から2月3日(土)
申込方法:直接図書館まで

問合せ:図書館
【電話】432-1355

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU