文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈情報けいじばん〉催し(2)

24/38

兵庫県高砂市

■みどりの相談所
《花と緑の教室》
▽春の草花を使った寄せ植え
日時:3月9日(土)10時から12時
場所:多目的研修室
定員:30人
受講料:1,500円
持ち物:
・手袋
・持ち帰り用袋
しめ切り:2月26日(月)必着
抽選日:2月28日(水)
申込方法:
はがき(1人1枚1教室)に教室名、住所、氏名、電話番号を記入の上、市ノ池公園みどりの相談所(〒676-0828 阿弥陀町地徳301)まで
※参加者本人のみ申込可
※申込多数の場合は抽選
※当選者には抽選日以降に電話でお知らせします。

《展示会》
▽第22回市ノ池洋ラン展
日時:2月9日(金)から18日(日)10時から16時50分
※18日(日)は16時まで
場所:温室

問合せ:市ノ池公園みどりの相談所
【電話】447-6401

■プロギング HYOGO in みなもロード
県民へのSDGsの啓発と資源循環型社会の意識醸成を図るため、ジョギングしながらごみを拾う「プロギング HYOGO in みなもロード」を開催します。

日時:3月2日(土)9時30分から11時
集合場所:高砂河川公園(文化会館東側)
しめ切り:2月16日(金)17時
※申込方法など詳しくは、兵庫県ホームページをご覧ください。

問合せ:東播磨県民局加古川土木事務所
【電話】421-9183

■高砂文化教室「高砂学」
◇お琴の体験教室
暖かな春の陽気に包まれながら、和の音色を奏でてみませんか。初めてのお子さんも楽しく演奏できる講座です!

日時:3月23日(土)9時30分から10時30分、11時から12時
場所:申義堂
講師:横出春音氏(生田流新紘社)
対象:小学生
定員:10人
参加費:無料
しめ切り:3月8日(金)
申込方法:電話で文化スポーツ課まで

問合せ:文化スポーツ課
【電話】443-9136

■公民館ちいさなおはなし会
日時・場所:
・2月8日(木)…中央公民館兼伊保公民館
・2月28日(水)…高砂公民館
※いずれも10時から11時
内容:絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、工作など
申込方法電話で各公民館まで

問合せ:
中央公民館兼伊保公民館【電話】447-2247
高砂公民館【電話】443-5439

■ホールコンサート
高砂太鼓蕣会(あさがおかい)による演奏をお楽しみください。

日時:2月1日(木)12時10分から
場所:市役所分庁舎1階
曲目:篠笛「荒城の月」「花」「ふるさと」、銭太鼓「安来節」「青春のパラダイス」、和太鼓「太鼓囃子」ほか

問合せ:文化スポーツ課
【電話】443-9136

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU