文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈情報けいじばん〉安全安心

22/38

兵庫県高砂市

■自転車ヘルメット着用促進キャンペーン
自転車ヘルメット着用促進キャンペーンの申請期限は、2月9日(金)までです。
ヘルメットを購入した人、これからヘルメットを購入する人は、早めの申請をお願いします。
詳しくは、兵庫県ホームページをご覧ください。

問合せ:兵庫県くらし安全課
【電話】0120-134-076

■林野火災訓練
春の火災予防運動の一環として、消防団と合同で林野火災訓練を実施します。

日時:3月3日(日)9時30分から
場所:公園墓地と周辺

問合せ:消防署
【電話】448-4491

■Jアラート全国一斉情報伝達試験
全国瞬時警報システム(Jアラート)を使用した伝達試験を行います。
弾道ミサイル情報など対処に時間的余裕のない情報をJアラートから受信し、瞬時に皆さんに伝達するための試験放送です。市内64カ所に設置してある防災行政無線から一斉に放送します。

日時:2月9日(金)11時から
※気象状況や地震などにより、訓練を中止する場合があります。

◇放送内容
・上りチャイム音
・「これは、Jアラートのテストです。」(3回)
・「こちらは、ぼうさい高砂市です。」
・下りチャイム音

問合せ:危機管理室
【電話】443-9008

■優良運転者金正賞
次の要件を満たす人は、交通安全協会に申請してください。

・高砂交通安全協会の会員
・金賞受賞後引き続き運転に従事し、営業用車は3年以上、自家用車は5年以上、原動機付自転車は10年以上経過している
・禁固以上の刑を受けたことがない
・過去5年以上無事故無違反である

※優良運転者表彰特例制度では、長期間安全協会加入者(30年以上)を対象に、別途基準を満たせば最初から金正賞の申請ができます。詳しくは、高砂交通安全協会までお問い合わせください。

持ち物:
・高砂交通安全協会会員証
・運転免許証
・印鑑
・無事故・無違反証明申請手数料…670円
申込期間:2月1日(木)から22日(木)9時から17時
※土曜日・日曜日、祝日を除く。

問合せ:高砂交通安全協会(高砂警察署別館内)
【電話】443-1541

■預けて安心!自筆証書遺言書保管制度
法務局には、遺言者本人の自書を預かる「自筆証書遺言書制度」があります。紛失や改ざんなどのトラブルが解消され、家庭裁判所の検認も不要となります。
また、希望する場合は、遺言者が亡くなった際に相続人などに遺言書をお預かりしていることをお知らせします。
詳しくは、神戸地方法務局加古川支局にお問い合わせください。

問合せ:神戸地方法務局加古川支局
【電話】424-3555

■サイバーセキュリティ月間「2月1日から3月18日」
偽SMSやフィッシングメールによるID・パスワード、個人情報などの情報窃取被害、偽サイトや詐欺サイトによる詐欺被害が多数発生しています。
被害に遭わないために、サイバー情報発信室が発行する「サイバー防犯通信」で被害防止ポイントを知りましょう!

◇正しい使い方とルールを守りましょう
インターネット利用の低年齢化により、子どもがSNSで知り合った人に実際に会いに行き被害に遭うケースなどが発生しています。
インターネットの危険性を知り、正しい使い方を身に付け、家庭や学校でルールを作って守ることが大切です。

問合せ:高砂警察署
【電話】442-0110

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU