令和7年様似町二十歳の成人式が、1月12日(日)に中央公民館で開催されました。
色鮮やかな振り袖や真新しいスーツなどに身を包んだ新成人22人(男性14人・女性8人)が、家族や来賓のかたがたの祝福を受け、大人としての第一歩を踏み出しました。
式典は、新成人の代表が各テーブルのキャンドルに火を灯していく「成人の火入場」で幕を開けました。荒木町長から式辞、来賓のかたから祝辞を受け、新成人一人ひとりが紹介されたあと、代表として野沢涼太さんと西端咲花さんが「新成人誓いのことば」を、竹内天太さんと鈴木千穂さんが「新成人交通安全宣言」を宣言し、崎広健将さんへ町や町交通安全協会などから記念品が贈呈されました。その後、新成人を代表して伊藤仁栄さんが、式の開催へのお礼と、「今日の成人式を新たなスタートとして、社会人の自覚を持ち、若い力で活躍していける成人になります。」と今後の抱負を話しました。
今年の新成人が生まれた2005年は
・愛知万博「愛・地球博」が開催
・日本プロ野球セ・パ交流戦が開幕
・新語・流行語大賞「小泉劇場」「想定内(外)」
・ドラえもんの声優が一斉交代
・日本の人口が統計開始以来初の自然減
<この記事についてアンケートにご協力ください。>