■みんなの思いを形に ~赤い羽根共同募金~
12月13日(金)に様似中学校、20日(金)に様似小学校から、赤い羽根共同募金が社会福祉協議会に贈呈されました。
今年は小学校で3,157円、中学校で11,872円の募金が集まりました。
様似小学校児童会長の砂子澤舞さんは「朝のあいさつ運動に合わせて募金を呼びかけました。子どもが楽しく遊べる施設のために使ってほしいです。」と話し、様似中学校生徒会長の堀川涼音さんは「様似中学校生徒みんなの思いが込められた募金を困っている人が幸せになれるように役立ててほしいです。」と話しました。
■12.24~26 冬休みチャレンジ学習
3日間で延べ91人の小中学生が参加した冬休みチャレンジ学習。2日目と3日目には浦河高校の生徒がボランティアとして参加し、学習のサポートをしてくれました。
■12.13 もちつき大会
自分たちで杵を持って一生懸命おもちをつきました!年長さんはつきたてのおもちを丸める作業にも挑戦しました!
■1.8 小学生 ふれあい交流会
優しく接してくれる小学生に、園児たちも声をかける・そばに近寄るなど自らふれあおうとする姿が見られ、いっしょに過ごす時間を楽しみました。
■12.19 クリスマス会
サンタさんからのプレゼントに園児たちは大喜び!みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を踊って、大盛り上がりのクリスマス会でした。
問い合わせ:
教育委員会生涯学習課【電話】36-2521
スポーツセンター【電話】36-3708
幼児センター【電話】36-3521
郷土館【電話】36-3335
<この記事についてアンケートにご協力ください。>