文字サイズ
自治体の皆さまへ

秋のお祭り

9/29

北海道せたな町

例年各町内地域では、五穀豊穣、大漁祈願、商売繁盛、家内安全など祈願し秋祭りが行われます。
今年はコロナ禍あけ4年ぶりに神輿渡御や花山が町内を練り歩きました。
それぞれ神事や、しきたりなどの伝統行事を大切にし、1年の感謝と願いを込め力強く叩く太鼓の音、秋空に響く笛の音、踊り子たちの艶やかな舞、そして沢山の人々の笑顔が集まった例大祭となりました。

■事比羅神社例大祭
9月9日~10日の2日間行われ、御神輿が町内を練り歩きました。
10日の例大祭は爽やかな秋晴れの中、獅子舞や松前神楽などの舞がしめやかに行われました。

■真駒内神社例大祭
9月14日~15日の2日間行われ、14日の宵宮祭は真駒内神社下に5台の山車が集合し、奉納舞踊や御囃子コンテストが披露されました。
15日の本祭は御神輿と山車が町内を巡行し、夜は国道を封鎖して「太鼓合戦」も開催。各山車が30分間太鼓を叩き続け大きな盛り上がりをみせました。また、本町・中央町「源平山」が見事祭囃子大賞(6年連続7回目)に選ばれました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU