文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ーニセコ町からのお知らせー(3)

14/31

北海道ニセコ町

◆こころの健康相談
倶知安保健所では、子どもからお年寄りまで、こころの健康について心配のある人に専門医が相談に応じています。プライバシーは厳守されます。安心してご相談ください。
相談は無料ですが予約制です。相談日の3日前までにご連絡をお願いします。
日時:5月22日(月)午前10時〜正午、7月27日(木)午後2時〜午後4時
場所:倶知安保健所
※その他、平日には保健師が電話相談、来所相談に応じています。

問い合わせ:倶知安保健所健康推進課健康支援係
【電話】0136-23-1957

◆高齢者肺炎球菌ワクチンを忘れずに受けましょう
定期予防接種対象の人は2024年3月31日までが接種期間となりますので忘れずに接種しましょう(個別にお送りしている案内文をご確認ください)。
対象者:
(1)2023年4月1日〜2024年3月31日までの間に65、70、75、80、85、90、95、100歳となり、今までに肺炎球菌予防接種を受けたことがない人
(2)60歳〜65歳未満の人で、心臓、じん臓、呼吸器などの機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障がいのある人
料金:接種費用の3,000円を助成します。
指定医療機関:ニセコ医院【電話】0136-44-2201(各自で予約してください)
お支払方法:ニセコ医院で接種する場合は、接種料金から助成額を差し引いた額3,820円をお支払いいただきます。
町外の医療機関で接種する場合:一度料金の全額をお支払いいただき、領収書、印鑑、口座番号の確認できるもの、マイナンバーカード(マイナンバー通知カード)を持参の上、役場保健福祉課へ申請してください。後日3,000円を口座振込いたします。

問い合わせ:保健福祉課健康づくり係
【電話】0136-44-2121 担当=上仙・山本

◆今年度の農業労務賃金が決まりました
毎年、農業関係団体と農家が協議を行い、農作業の賃金と労働条件などを決めています。
今年の労務賃金・労働条件などは次のとおりです。
なお、労務賃金、労働条件でのトラブルは農業委員会事務局までご相談ください。
労働時間:午前7時〜午後5時半までの時間帯で実働8時間となるよう決めること。
休憩時間:
・昼食…1時間15分
・午前・午後…各15分
交通費:雇用主負担(支払金額は当事者間で協議してください)
その他:
・超勤をする場合は、1時間につき25%の割り増しをすること
・遅刻・早退をする場合は、1時間につき1時間当たりの賃金を差し引くこと
・未経験者については、最低賃金を下回らないようにするとともに、2年目以降からは賃金を上げるなど、経験年数などに応じて支払賃金を協議すること
・連絡員手当は双方で協議すること
・雇用主は労災保険に加入するように努めること
(相談先/JAようていニセコ支所)

・令和5年度 農業労務賃金協定額

※時間制(パート)の場合の賃金は、日額賃金を1 日の作業時間(実働8時間)で除した額とします。
※2年以上の経験年数がある場合は、経験年数に応じて労使間で賃金を決定してください。
※最低賃金を下回らないように注意してください。

問い合わせ:ニセコ町農業委員会事務局
【電話】0136-44-2121 担当=佐藤・中川

■注意
◆遭難事故に気をつけましょう
山菜採りでの遭難は5、6月に特に多く発生しています。次の事項に留意し、万全の準備をしましょう。
山菜採りの注意点:
・行き先や帰宅時間などを必ず家族や周囲に知らせしょう
・単独行動はせず、複数人で出かけましょう
・明るく目立つ服装で寒さに備えた服装で出かけましょう
・熊よけの鈴などを携行するとともに、注意看板で示す地域に絶対に立ち入らないようにしましょう
・方位磁石・携帯電話(予備バッテリーを含む)のほか、万が一のため笛・ラジオ・非常食・照明具などを用意しましょう
・自分の居場所を知らせる
道具(鏡、タオル、発炎筒)などの携行をおすすめします(捜索時に光の反射、タオルなどを振っての合図などは特に有効です)
もし道に迷ったら:
・道に迷った時は、むやみに動かずに体力を温存しましょう
・岩陰など雨風をしのげる安全な場所で救助を待つようにしましょう

問い合わせ:総務課防災係
【電話】0136-44-2121 担当=青田・小西

◇一般家庭での野外焼却は禁止です!
ゴミを庭や空き地など野外で焼却したり、ドラム缶などを利用して焼却することは、一部の例外を除いて「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」で禁止されています。法律に違反して焼却行為を行った場合、罰則として5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金、またはその両方が科せられます。
一部の例外:
(1)農業、林業を営むためにやむを得ないものとして行われる廃棄物
(2)地域や宗教上の行事を行うために必要な廃棄物
(3)たき火やキャンプファイヤーなどを行う際の木くずなど
例外行為の焼却をされる場合には、あらかじめ消防署に届出が必要です。届出は電話でも可能ですので、消防署ニセコ支署に電話し届出を行ってください。また、風向きや時間、廃棄物の量などを考慮し、火災に十分留意して消火するまでその場を離れないことに加え、近隣への声かけなどを行い周囲の住宅環境に配慮して行ってください。

問い合わせ:羊蹄山ろく消防組合消防署ニセコ支署
【電話】0136-44-2354 担当=佐々木・佐竹・宮入

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU