文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活相談メモ

30/39

北海道ニセコ町

◆安全・安心な新生活をスタートさせましょう
春は、進学や就職、転勤などに伴い、一人暮らしを始めるなど新しい環境で生活を始める学生や社会人が多くなる季節です。トラブルにあわずに新生活を送るためには、どのようなことに注意したらよいのでしょうか。例として3点挙げてみます。
まず、「今だけお得なキャンペーン」などと勧められることがあっても、すぐ決めずに、迷ったら契約しないで断ることが大切です。特に、高額な契約は内容を十分に確認し、まわりの人に相談してみましょう。
次に、新生活を始める賃貸住宅の設備や安全確認をしっかりしましょう。不具合に気がついたら、貸主や管理会社へすぐに連絡しましょう。また、賃貸住宅は「借りているものだ」という気持ちを忘れずに使いましょう。
さらに、SNSで知り合った人の情報やSNSの書き込みが、被害のきっかけになることもあります。SNSでのやり取りをうのみにせず、知らない人のSNS情報はしっかりと確認をしましょう。
ここであげた3点以外にも注意することがたくさんありますが、消費者トラブルを防ぐには、即断することを避け、冷静に考えることを心がけましょう。少しでも迷ったら、いったん保留し、じっくりと考えてみたり、まわりの人に相談することが重要です。
どんなに気をつけていても、トラブルにあってしまうこともあります。どうしたらよいか分からない、一人で解決が難しいなど、困ったときは相談窓口、役場などにご相談ください。

問い合わせ:ようてい地域消費生活相談窓口
【電話】0136-44-1600(担当=池田)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU