文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報ーニセコ町からのお知らせー(3)

21/38

北海道ニセコ町

◆北海道横断自動車道ニセコ〜倶知安間が新規事業化
令和6年4月1日に、国土交通省関係予算の配分が公表され、北海道横断自動車道 蘭越倶知安道路(ニセコ〜倶知安間)が新規事業化されることが決定しました。
蘭越倶知安道路(ニセコ〜倶知安間)は、現在建設工事が進められている倶知安余市道路に接続する全長11.7kmの道路で、この道路の整備により、次の効果が期待されます。
・新千歳空港や札幌市から国際的観光リゾート「ニセコ」への速達性が向上
・高次医療施設への速達性や安定性向上
・大規模災害時の代替路確保や災害発生時においても機能する信頼性の高い道路ネットワークを確保
今後は、地域のみなさん向けに計画説明会が開催される予定であり、説明会以降、蘭越倶知安道路(ニセコ〜倶知安間)の早期事業着手に向け、順次測量調査や道路設計が進められる見通しです。

問い合わせ:企画環境課経営企画係
【電話】0136-44-2121(担当=吉田)

◆地域産業を底上げする『人財』確保の取り組みを応援します!
町では、令和4年12月に制定した中小企業等振興条例のもと、経済の活性化や地域内循環、雇用の確保、町民生活の向上を目指して、事業者支援の取り組みを進めています。
深刻化する働き手不足に対しては、令和5年度にスキマバイト・スポットワークサービスの大手企業と連携協定を締結し、その展開を図るなど取り組みを進めています。加えて令和6年度からは、地域のモデル事業として、事業者が行う労働力不足の解消に向けた取り組みや働く環境の向上を図る取り組みを支援する補助制度を創設します。詳しくは、町ホームページでご確認のうえ、お問い合わせください。

◇人財確保緊急対策モデル事業補助制度
採用活動の強化や職員福利厚生の充実など、事業者が行う取り組みを幅広く対象とし、応援する制度です。地域のモデルとなる取り組みを選定し、実施後に地域への横展開を図っていきます。
補助率:4/5以内(2回目以降1/2以内)
補助上限:最大200万円(従業員数による)
対象者:ニセコ町商工会の会員、主に商工会会員で構成される団体など
対象事業:次のいずれかまたは両方を実施する事業
※ただし、商工会や金融機関のサポートを受けて実施することが要件
(1)労働力不足の解消を図る事業
(2)働く環境の向上を図る事業
対象事業イメージ:
・採用活動のための動画作成、SNS活用、インターン実施
・通年雇用確保に向けた異業種連携(雇用シェアなど)
・町の特徴を生かしたスキー・アクティビティ利用券提供などの福利厚生の充実
・複数事業者が連携した住居不足対策(空き社宅貸付、共同借上など)
・シニアや子育て世代が働きやすい休暇制度、若者向け奨学金支援制度
対象経費:職員手当、助成費、福利厚生費(いずれも新規拡充分に限る)、旅費、委託料など
※取り組みに必要な経費は幅広く対象となります。詳細はお問い合わせください
対象期間:令和6年度から3か年
※複数年事業も対象。ただし、申請・採択は毎年度
手続きなど:内容事前相談・審査→申請→選考→決定
※予算の範囲内での決定となります
優先選考:次の取り組みは優先的に選考します
・対象事業(1)(2)両方を実施する取り組み
・長期的継続的な取り組み
・複数事業者連携の取り組み
・異業種事業者連携の取り組み
・町内で波及効果が見込まれる取り組みなど
事前相談期限:6月28日(金)まで
※追加募集をする場合もあります

問い合わせ:商工観光課
【電話】0136-44-2121(担当=川埜・米田)

◆スキマバイト・スポットワークサービスの普及促進
ニセコ町は、全国でスキマバイトサービス事業を展開しているタイミー社と連携協定を締結し、地域の人手不足対策や多様な働き方の推進に向けた取り組みを進めています。詳しくは、町ホームページをご覧ください。

問い合わせ:商工観光課
【電話】0136-44-2121(担当=川埜・米田)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU