文字サイズ
自治体の皆さまへ

教育委員会だより

5/31

北海道上ノ国町

■町民文化祭
日時:令和5年10月27日(金)~29日(日)
場所:ジョイ・じょぐら(上ノ国町総合福祉センター)

◇町内作品展示
開催日時:10月27日(金)から29日(日)9時00分から18時00分
(最終日29日の展示は、15時00分まで)
開催場所:はまるホール
展示物:盆栽、木工、陶芸、手芸、絵画、書道、墨絵、郷土資料等、その他児童生徒の作品を一挙展示!

◇各種催事
・10月27日(金)
18:30~20:30 「天河のめぐみ」の利き酒会(場所/はまるホール)
※参加料4,000円、先着15名まで
申込み:上ノ国日本酒友の会
【電話】090-9518-1223(野崎)

・10月28日(土)
10:00~12:30 戦国オリンピックand災害カレー試食体験(場所/パークゴルフ場・はまるホール)
※参加料300円(保険料として)、保育・幼稚園児から高校生先着30名まで
(保育・幼稚園児は、必ず保護者が同伴してください。)
申込み:教育委員会事務局
【電話】0139-55-2230
10:00~18:00 囲碁大会(場所:老人交流室)
10:30~15:30 カフェコーナー(場所:はまるホール)
13:30~14:30 えほん読み聞かせ(場所:はまるホール)

・10月29日(日)
10:00~11:30 親子で漁師メシ&ゲンコツづくり体験(場所/ジョイ・じょぐら調理室)
※参加料800円、保育所「年中」以上の親子先着10組まで
申込み:教育委員会事務局
【電話】0139-55-2230
13:30~16:30 芸能発表会(場所/天の川ホール)

※詳細は、町HPやチラシをご確認いただくか、教育委員会窓口までお問合せください。

問合せ:教育委員会事務局
【電話】0139-55-2230

■ウポポイに上ノ国町の出土品が展示されます
白老町にある国立アイヌ民族博物館(ウポポイ)で行われる特別展「考古学と歴史学からみるアイヌ史展―19世紀までの軌跡―」に上ノ国町の出土品が展示されます。特別展は、9月16日(土)から11月19日(日)の期間で行われています。
出展する出土品は、アイヌが使用した中世や近世初めの骨角器(中柄・骨鏃)、丸木弓、シロシ入りの陶磁器、イクパスイです。これらは、勝山館跡などから出土しており、上ノ国町におけるアイヌと和人の共生の歴史を物語る資料と言われています。
今回、このような共生の歴史を伝えるために、本町から資料を出展しました。
是非、この機会にウポポイに足を運んでみてはいかがでしょうか。

■たくさんの思い出を作った修学旅行
上ノ国中学校3年生の修学旅行が9月6日(水)から8日(金)にかけて実施されました。
1日目は、岩手県盛岡市に到着後、わんこそばで有名な東家で昼食をとり、盛岡市内で、班ごとに分かれ自主研修を行いました。
2日目は、盛岡手づくり村にて陶器づくり、ホームスパン(羊毛を用いた織物)を体験しました。その後、猊鼻渓(げいびけい)にて舟下りを体験し、世界文化遺産に認定されている中尊寺を訪れ、約九百年の歴史を体感しました。
3日目は、国指定重要文化財の劇場康楽館にてプロの役者さん達の演技を鑑賞しました。
中学校での生活も残りわずかですが、仲間と過ごした修学旅行はいい思い出になりました。

■令和5年度上ノ国町教育講演会について
令和5年9月20日(水)に上ノ国町総合福祉センタージョイ・じょぐらにおいて、NPO法人お助けネット代表の中谷通恵氏による「子どものネット健康問題を考える~感情的にならずにがまんづよさを育むためのコツとヒント~」と題して、生徒の保護者や学校関係者を対象にご講演いただきました。
「やさしい親がいいのか、厳しい親がいいのか」「がまんづよさってどうやって育むのか」などの悩みを抱えた保護者に向けて、アドバイスをいただきました。
参加者からは、「子育てがうまくいくコツやヒントを得ることができた。」「今後の育児に生かしていける、良い講演だった。」と声がよせられました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU