文字サイズ
自治体の皆さまへ

教育委員会だより

3/25

北海道上ノ国町

■早く実がなれ 学校農園
毎年、町内の各小学校で地元農業士さんや農業普及センター職員の協力のもと、児童たちが地域産業を学び、伝統文化に親しんでもらうことを目的に学校農園事業を実施しております。
今年度は、河北・上ノ国小学校ともに、さつまいもの苗を植えました。
事前に地元農業士さんに耕していただいた畑で、児童たちは普及センターの職員の指導のもと、使い慣れない鋤やスコップを使い、畝上げを行いました。
その後、マルチを張り、そこに穴を開け、苗を50本植えて水やりを行いました。
植え終えた苗に児童たちは日々、水やりを行い、さつまいもは、元気にすくすくと育っています。
このような事業を通して農作物を育てることに興味を持ってもらい、未来の上ノ国町の農業を担う人たちを育てていきたいと考えております。

■花沢館跡で発掘調査がはじまりました
5月17日(水)から、国指定史跡の花沢館跡の発掘調査が始まりました。
花沢館跡はこれまでの調査でお茶道具や懸仏(六救さん)が見つかったことから、館の中で見張り以外の信仰や文化的な活動を行っていたことが明らかになっています。また、アイヌが使用した骨角器が発見されており、館にアイヌがいたことも推測されています。
今回の調査は、花沢館跡を快適に散策できるように整備するため、手すりや階段を設置する箇所で行っています。その他、散策する人たちに花沢館跡の魅力をわかりやすく伝えるために説明板を設置する箇所でも調査を行っています。
発掘調査は、平日の月曜日~木曜日に一般の方の見学が可能となっていますので、お気軽にお立ち寄りください(雨天の場合は、調査が中止となる場合がございます)。
なお、発掘調査では散策路を調査しているため、見学ルートを一部変更しております。見学の際は順路表示に従って、散策されますようお願いいたします。

■プラスチックごみを減らそう!~ウォーターサーバーの設置~
5月30日(火)に株式会社トラスト技研よりプラスチックゴミを減らす社会貢献活動の一環として、重要文化財旧笹浪家住宅にウォーターサーバーが設置されました。
今回の設置は、町HPに掲載された「史跡上之国館跡整備活用基本計画」の持続可能な史跡の保存活用の趣旨に賛同し、史跡及びその周辺のプラスチックゴミを減らす活動に貢献したいという申し出によって行われました。
ウォーターサーバーは、11月12日(日)まで設置していますので、是非マイボトルなどを持参し、プラスチックゴミの削減にご協力お願いします。

■体育祭と運動会が開催されました
5月21日(日)と24日(水)に上ノ国中学校で体育祭が開催され、6月3日(土)に上ノ国小学校で、6月4日(日)に河北小学校で運動会が行われました。
中学校の体育祭では、雨により一部の日程が24日(水)に延期となりましたが、久しぶりのノーマスクによる応援合戦が行われるなど盛り上がりをみせました。
上ノ国小学校では、コロナ対策が緩和される中、学年別の綱引きが今年から追加となり、団体種目による競技に会場中が大きな声援につつまれました。また「花笠音頭」に「八木節」、「YOSAKOI」も練習の成果が出て、とても上手に踊ることができました。
河北小学校では、制限のない中、来賓の方々や保護者の方がたくさん駆けつけ、多くの声援のもと紅組・白組どちらが勝つか、最後までわからない展開で子どもたちは、全力で競技に向かっていました。
最後は、保護者と一丸となりグラウンド整備をし、無事に運動会を終えることができました。

■「えほんのひろば」で楽しく読書
5月24日(水)にジョイ・じょぐらで「えほんのひろば」が開催され、保育所と学童の子どもたち総勢85名が訪れました。
このイベントは、毎年絵本読み聞かせサークル「もこもこ」のメンバーが主催となり実施しています。内容は、『となりのトトロ』の「さんぽ」を歌と手話を組み合わせて皆で合唱したり、パネルシアタークイズ「だれでしょう」ではおとぎ話しに出てくる主人公を題材にしたクイズを行い、児童たちは元気よく楽しそうに答えていました。その他にも手遊び「うまそうだな」や、もこもこさんの手作り人形劇「ねずみのよめいり」は皆さんの演技力が高く大盛り上がりでした。
えほんの読み聞かせがメインではありますが、毎年趣向を凝らした演出や演目で子どもたちを楽しませています。
12月には、「えほんのひろばクリスマス会」も開催予定ですので、是非ご参加ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU