文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防だより

15/21

北海道上富良野町

◆冬に多い事故を防ぎましょう
◇転倒事故
冬道で転倒しないために、次のことに注意しましょう。
・滑りにくい靴を選び(必要に応じて滑り止めを使用)、小さな歩幅で少し膝を曲げ、足裏全体でゆっくり歩くことを心掛けましょう。時間に余裕を持ち、足元を十分に確認しながら歩きましょう
・「ながら歩き」やポケットに手を入れたまま歩くのはやめましょう

◇入浴関連事故
暖かい部屋から寒い部屋への移動などによる急激な温度変化によって、血圧が大きく変動し、心筋梗塞や脳卒中の発生頻度が高くなります。次のことに注意しましょう。
・浴室、脱衣所を暖めましょう
・入浴前後に水分補給をしましょう
・浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう

◇窒息事故
年末年始は、餅などによる窒息事故が多くなります。次のことに注意しましょう。
・食べ物を細かく刻む、お茶などを前後に飲む、少量ずつ口に入れる、よく噛んで食べる、食べながら話さないようにする
・乳幼児や高齢者と食事をするときは、食事の様子を見守る

◇いざという時のために
消防署では、心肺蘇生法やAEDの操作方法、止血法、異物除去法などの講習を行っています。いざという時のために、救命講習を受講しましょう。
内容、日程などお気軽にご相談ください(町の出前講座からも申し込みできます)。

問合せ:上富良野消防署
【電話】45-2119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU