◆除雪作業時のお願い
・除雪車通行後に残った玄関先や車庫前の雪は、各家庭での処理にご協力ください
・作業直後の道路は滑りやすいため、通行には十分注意してください
◆マナーを守りましょう
・道路へ雪を出さない
道幅が狭くなるため、車道に雪を出すのは止めてください。
・路上駐車をしない
路上駐車の車両周辺は正常な除排雪ができず、残った雪で道幅が狭くなるなど通行に支障が出ます。
・除雪車に近づかない
大型車は死角が大きく、大変危険です。子どもが近くにいる場合などご注意ください。
◆冬道の管理について
◇除雪作業
バス路線や公共施設に通じる道路の確保を優先し、通勤、通学に支障がないよう作業します。その後、他の路線、歩道の順で除雪しますが、積雪状況により遅れる場合があります。
・新雪除雪…車道に降り積もった雪を道路脇に寄せます
・歩道除雪…降り積もった歩道の雪を歩道脇に積み上げます
◇除雪を行う積雪の目安
・国道…5~10cm
・道道…10cm程度
・町道…12cm程度
※道路端の赤白のスノーポールは、危険箇所や作業箇所の目安として設置しています。除排雪すべき幅を示すものではありません
◇排雪
雪山が大きくなり、車道が狭い、見通しが悪くなるなど、交通に支障を来す恐れがある場合に実施します。
◇散布
交差点付近やカーブなどに滑り止めの焼き砂を散布します。国道と道道は凍結防止剤も散布します。
※路面確認後に行うため、遅くなる場合があります
◇整正
路面がガタガタな状態では危ないため、凹凸やわだちを削り、路面を平らにします。
◆雪捨て場のご案内
・各家庭の雪を排出するときは、町の雪捨て場をご利用ください。なお、雪の中にごみなどが混入しないように注意してください
・次の方のために、奥から捨ててください
問合せ:
・町道…建設水道課土木建設班【電話】45-6981
・道道…旭川建設管理部富良野出張所【電話】23-2168
・国道…旭川開発建設部富良野道路事務所【電話】23-3171
※除雪が困難な高齢者世帯などは、除雪サービスが受けられます。保健福祉課(【電話】45-6987)へお問合せください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>