文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題

3/18

北海道中頓別町

◆エア・ウォーター北海道 ふるさと応援Hプログラム
2月29日、エア・ウォーター北海道株式会社より「2023年度ふるさと応援Hプログラム寄付支援事業」の交付証書が手渡されました。
「ふるさと応援Hプログラム」は道内市町村から応募された社会課題の解決に寄与する事業のうち採択された事業へ寄付が行われるもので、中頓別町は「地域公共交通事業」が採択されました。

◆放課後子どもプラン ひなまつり
3月1日、中頓別町民センターで、放課後子どもプランの児童がひなまつりを楽しみました。
当日は、町民センターのロビーに協力してひな人形を飾った後、ホールでひなまつりに関するマルバツクイズを行い、楽しくひなまつりについて学びました。最後にひな人形の仮装をして、「うれしいひなまつり」を歌いながら記念撮影を行いました。

◆木育について学ぶ 親子積み木教室
3月2日、中頓別役場で、親子積み木教室が行われました。
当日は2組の親子が参加し、木育について宗谷総合振興局の職員から説明を受けた後、中頓別町産のトドマツの木で積み木作りを行いました。参加した方は「思っていたより作業が難しくなかった」、「この積み木で遊ぶ姿が楽しみです」と話していました。最後に薪ストーブで焼いたピザを楽しみました。

◆中頓別の冬を楽しむ スノーフェスティバル
3月3日、中頓別町寿スキー場で、なかとんべつスノーフェスティバルが開催されました。
当日は、多くの町民の方が参加し、スキー・スノーボード大回転、歩くスキー、宝探しなどが行われました。恐竜の仮装で参加する方もいて「恐竜がスキーしてる!」と子どもたちから歓声があがっていました。最後にロッジ前で表彰式が行われました。

◆お抹茶はどんな味?コスモス組お茶会体験
3月5日、中頓別町民センター茶室で、こども園コスモス組の子どもたちがお茶会体験を行いました。
当日は、子どもたち12人が参加し、茶道サークルの方からお作法を習い、正座をしてお茶を体験しました。最初はとても緊張した様子でしたが、最後に感想を聞かれると、笑顔で「おいしかった!」と話していました。

◆画面越しの交流 東野小学校交流授業
3月8日、中頓別小学校で、大崎上島町の東野小学校とオンラインで接続し、Zoom交流授業を行いました。
当日は、互いの自己紹介のあと、中頓別小学校の児童から、中頓別の森林について発表、手作りの木琴を使った音楽クイズが行われました。東野小学校の児童から「今年はどのくらい雪が降りましたか?」などの質問がありました。

◆夢に向かって 中学校卒業式
3月10日、中頓別中学校で、卒業式が行われれました。
8名の卒業生は、小林校長より卒業証書を受け取りました。卒業生答辞では、村田地広さんが卒業生を代表して3年間の感謝の気持ちを伝えました。
最後は、在校生からの感謝の気持ちを込めた演奏と横断幕に見送られ、中学校の校舎を後にしました。

◆漫画感想文コンクール 特別賞受賞
中頓別小学校に通う五十嵐琴律さんが、漫画感想文コンクール2023で特別賞を受賞し、東京都で授賞式が行われました。
五十嵐さんはお母さんからの勧めでコンクールに応募しました。「賞を取ったのは嬉しかったけど、グランプリではなかったのが悔しかったのでまた書こうと思いました。授賞式は緊張したけど良い体験でした」と話していました。

◆折れない心を育てる 命の授業
3月19日、中頓別中学校で、命の授業が行われれました。
当日は中学1年生が参加し、苦しい時に自分の支えになるものや、目の前に苦しんでいる人がいるときに自分にできること、自分を認め大切にすることについて、自分の考えを共有しました。
この授業は、幼少中連携授業のひとつで、今後も引き続き取り組みが行われます。

◆感謝の気持ちと共に 小学校卒業式
3月23日、中頓別小学校で卒業式が行われました。
13名の卒業生は、それぞれの進学先の中学校の制服に身を包み堂々と入場しました。
証書授与では、宮崎校長から卒業証書を受け取ったあと、保護者のもとへ行き、受け取った卒業証書と保護者への手紙を手渡し、笑顔で感謝の気持ちを伝えていました。

◆スポーツ推進委員長 感謝状伝達
3月25日、中頓別町民センターで、全国スポーツ推進委員30年勤続功労者として表彰された桜田敎昭スポーツ推進委員長に感謝状が伝達されました。
桜田委員長は、平成4年にスポーツ推進委員制度の前身である体育指導委員に就任しました。平成25年からはスポーツ推進委員委員長に就任し、中頓別町のスポーツ推進のための活動を行っています。

◆小学校に胸を躍らせ こども園卒園式
3月26日、中頓別町立認定こども園で、卒園式が行われました。
12人の卒園児は緊張した面持ちで入場しましたが、大島園長から卒園証書を手渡されると「ありがとうございます」と笑顔で受け取りました。
式典後は、担任の青海先生から1年間の製作物と小学校で使う道具を受け取り、全員で集合写真を撮影しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU