文字サイズ
自治体の皆さまへ

名寄地区広域消費生活センター情報

5/23

北海道中川町

■「海産物を買いませんか?」市場をかたる電話で粗悪な品が届く!?
▽事例
遠方の市場を名乗る女性から、「海産物を買いませんか」と電話がきた。不要だと断ったが、女性が「私は名寄市近郊の出身で、店を任されて頑張っている」というので、協力してあげたいと思い、1万円の海産物の購入を了承した。
翌日、市場の社長を名乗る男性から、お礼の電話があった。わざわざ社長が電話をしてくることに疑問を感じ、後日、市場に連絡したところ、「市場では、そのような電話は一切していない。最近、市場をかたる業者が粗悪な海産物などを送り付ける事例が相次いでいる」と言われた。
商品は、数日後に代金引換で配達される予定だ。受け取り拒否したい。(70歳代)

▽アドバイス
・市場をかたる事業者から、海産物を勧められて購入したが、粗悪品が届くという事例が発生しています。
・事業者からしつこく勧誘されたり、情に訴えかけられたりしても、必要ないと思ったら、毅然とした態度で断りましょう。
・電話勧誘で契約したときは、クーリング・オフができる場合があります。
・一方的に商品が届いたときは、受け取り拒否ができます。
・不安なときは、早めに消費生活センターに相談してください。

問い合わせ先:名寄地区広域消費生活センター
【電話】・【FAX】01654-2-3575
相談時間:午前9時15分~午後4時
休日:土・日・祝日・年末年始
担当:宇都・中島

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU