文字サイズ
自治体の皆さまへ

ナカガワのトピックス

21/24

北海道中川町

■7/2(日) 「札響が中川町にやってきた」
札幌交響楽団中川町演奏会が生涯学習センターちゃいむのアリーナで開催されました。
ドイツのエリアス・グランディ氏の指揮で、ラヴェル「クープランの墓」札響首席トランペット奏者の福田善亮氏がソロを務めるアルチュニアン「トランペット協奏曲」、ベートーヴェン「交響曲第2番」といった本格的なクラシック音楽でありながら、どなたにでも聞きやすく楽しめる曲目を演奏。集まった約120名の観客の皆さんは、時に力強く、時に繊細な演奏に大きな拍手を送っていました。

■7/3(月) 「ポンピラ塾and小学生の草花遊び」
小学1年生・2年生、ポンピラ塾生で、小学校にて草花遊びをしました。
ポンピラ塾生が事前に集めてくれた草花を使い花飾りや花束、笹舟などを作りました。
塾生にお花の名前を聞いている児童や色とりどりの花を使って花束を作り、お母さんにプレゼントすると笑顔の児童も。笹舟は少し難しいようでしたが、塾生に手伝ってもらいながら完成させ、水を張ったおけに浮かべて楽しんでいました。

■7/11(火) 幼児センター「ハスカップ摘み」
今年も7月11日(火)に林業試験場道北支場のハスカップ摘み体験が出来ました。
初めてハスカップを自分で摘んで食べる子は、なかなか手が出なかったものの、大きい子の真似をしながら酸っぱいハスカップを頂きました。保護者の方も参加して美味しく楽しい時間を過ごすことが出来ました。
翌日には、「おいしくな〜れ」の魔法をかけながら摘んできたハスカップに砂糖を入れてジャム作りをしました。幼児センターの中が甘くていい香りに包まれた日でした。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU