保険証(国保・後期高齢)と受給者証(重度・ひとり親家庭等・乳幼児等)は、毎年7月31日が有効期限となっています。
8月1日から使用できる保険証等を、7月中旬から下旬にかけて順次郵送しますので、ご確認ください。
■国民健康保険の保険証(薄緑色)
・保険証は、世帯ごとにまとめて郵送します。
・8月1日から使用できる「限度額認定証」または「限度額適用・標準負担額減額認定証」が必要な方は、住民課窓口への申請により交付を受けることができます。
■後期高齢者医療制度の保険証(水色)
・保険証と保険料納付書を、被保険者ごとに郵送します。
・8月1日から使用できる「限度額認定証」または「限度額適用・標準負担額減額認定証」について、過去に申請し、交付対象の方は保険証に同封し郵送します。初めて申請される方は住民課窓口でお手続きください。
■各種医療費受給者証
※現在、受給者証の交付を受けておらず、上記に該当すると思われる方は、住民課までご連絡ください。
※要件等を満たさない場合、対象にならない場合がありますのでご了承ください。
■令和6年12月2日からの保険証の廃止について
・7月に郵送する保険証は、令和6年8月1日から令和7年7月31日まで使用可能です。しかし、令和6年12月2日以降は、保険証の新規発行や紛失による再発行はできませんので、以下のいずれかの対応となります。
◇マイナ保険証利用登録を行っている場合
マイナンバーカードを提示することで医療機関の受診が可能です。
◇マイナ保険証利用登録を行っていない、マイナンバーカードを持っていない場合
「資格確認書」を交付しますので、引き続き医療機関の受診が可能です。
医療機関や住民課窓口でマイナ保険証利用登録を!
・各種医療費受給者証は、医療機関の受診の際は持参の上、引き続き提示するようお願いします。
問合せ:住民課住民グループ
【電話】67-2493
<この記事についてアンケートにご協力ください。>