■自立選択から20年 協働の花を満開に
村長 森田 匡彦
明けましておめでとうございます。村民の皆さまにおかれましては、晴れやかな新春をお迎えのことと心からお喜び申し上げます
昨年を振り返りますと、村内は比較的穏やかに過ぎた一年でした。基幹産業・農業は161億円超と過去最高の粗生産額となり、中札内村の経済基盤を支えていただきました。資材価格の高止まり等で経費が増し、手放しでは喜べませんが、不安定な気候などに工夫を凝らして対処し、素晴らしい成果を上げられた関係者皆さまに心から敬意を表します。
また、私たちの原風景、十勝幌尻岳を擁する日高山脈が、国内35カ所目となる国立公園の指定を受けたことも明るい話題でした。同山脈を源流とする札内川は18年ぶりに水質日本一に輝いて花を添えました。中札内村の暮らしの、そして農業を含めた産業のブランド価値を高められる千載一遇の機会であり、引き続き住民一人ひとりの力を合わせてまちづくりの追い風としたいものです。
一方、政治の大きなうねりが世界規模で生じた一年でもありました。総選挙や大統領選挙のあった多くの国で現政権側が辛酸をなめる結果となり、年末には隣国・韓国で大統領が罷免の流れに、混乱する中東でシリアの独裁政権が崩壊するという事件も起こりました。
今月、アメリカ大統領に再び就任するドナルド・トランプ氏は「石油を掘りまくる」と断言するなど、1期目と同様に地球温暖化対策を軽視する姿勢が鮮明です。エネルギー価格の安定化に寄与する可能性はありますが、将来世代に致命的な禍根を残すかもしれません。政治経済情勢は不透明感を増し、2025年はこれまでの常識が通じない激動のハイリスク社会になると言わざるを得ません。
そんな不確かな時代を生き抜く術は、普遍的な価値を大切にすることだと考えます。それは、社会的な動物である人間らしい支え合いです。
平成の大合併で、中札内村は住民投票の末に自立を選択しました。それから20年。その時に芽吹いた「協働」の種はゆっくりと、しかし着実にその根を広げ、色とりどりの花を咲かせています。
その意味でこの新年は、中札内村のまちづくりの新たな一歩です。希望に満ちた〝協働の花〟が鮮やかに咲き誇る、優しく穏やかな美しい村をともに推し進めてまいりましょう。
今年一年、皆さまのご健勝とご多幸をお祈りし、年頭のごあいさつといたします。
■村民とともに歩む議会を目指して
議長 中井 康雄
新年あけましておめでとうございます。村民の皆様には、ご健勝にて新春をお迎えのことと心よりお慶びを申し上げます。また、日頃より議会の活動にご理解とご協力を頂いていることに対し、心より感謝とお礼を申し上げます。
昨年5月に皆様が待ち望んでいた「まちなかキッチスタジオ」がオープンしました。レンタルキッチン、加工調理室のほか、食事スペースも整備され、隣接する改善センターの1階もフリースペースとして改修されました。
村内市街地区に誰もが自由に利用できるスペースが出来、村民の皆様に気軽にご利用いただき、多くの方が集い、賑わう場となることを期待しているところです。
昨年は、7月下旬からの高温、雨不足等により農業の出来秋が心配されましたが、全体的に順調に生育したことで、畑作全体では前年を大きく上回る生産高となる見込みであります。また、畜産関係でも、前年を上回る生産高となる見込みで、全体の農業粗生産高は過去最高となる161億円を上回る見込みです。
また、JA中札内村麦豆事業部会が令和5年度全国麦作共励会において、最高位の農林水産大臣賞を受賞しました。全国トップレベルの小麦づくりが評価されたもので、本村農業の力強さを改めて実感するところであります。
懸命にご努力されました生産者の皆様をはじめ、関係機関の方々のご苦労に対しまして敬意と感謝を申し上げるとともに、令和7年が素晴らしい出来秋が迎えられるよう心より祈念しております。
現在、村議会は8名で頑張っておりますが、村民の皆様におかれましては毎月のように値上がりする食料品などの影響でご苦労をされている中、村議会では村民との対話が大事であると考えており、住民参加型予算制度を構築する中での村民の皆様とのワークショップや茶話会を昨年に引き続き開催する予定です。そういった機会に、生の声を聴かせていただきたいと考えております。
また、昨年、本村が宣言した「ゼロカーボンシティ宣言」に関する研修会を議会として開催する予定ですので、こちらも、ぜひご参加ください。
議員は、いつの時代も村民の皆様の生活がより良くなるよう、豊かに安心して生活できるように一生懸命に努力しています。今後とも、ご支援、ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
結びに、本年が村民の皆様にとって、光り輝く素晴らしい年となりますことをご祈念申し上げ、新年のごあいさつといたします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>