≪令和6年4月以降に健康診断を受けていない方限定!≫
村では、生活習慣病予防を目的とした「生活習慣病予防健診(国保特定健診等)」と、がんの早期発見を目的とした「子宮・乳がん検診」を実施しています。
各健(検)診の対象で、令和6年4月1日以降に受診されていない方は、この機会にぜひお申込みください。
■保健センターにお早めのお申込みを!令和7年2月28日(金)まで
お申込後、必要に応じて各健診機関にご自身で予約していただきます。
また、健(検)診機関の混雑状況により、受診できない場合もあります。あらかじめご了承ください。
□生活習慣病予防健診(国保特定健診等)
対象者:
・今年度20歳以上になる中札内村国民健康保険加入、生活保護世帯の方
・後期高齢者医療制度加入の方※通院中の方も対象となります。
日程:令和7年3月31日(月)まで
場所:中札内村立診療所…平日(受付8時45分~11時30分)
料金:1,000円
内容:身体計測、血圧測定、尿検査、問診、診察、心電図検査、血液検査
□子宮・乳がん検診
対象者:前年度に、村からの子宮がん検診、乳がん検診の助成を受けていない方(対象の方には令和6年12月に、圧着はがきを送付しています。)
・子宮がん検診…20歳以上
・乳がん検診…40歳以上
日程・場所:令和7年3月31日(月)まで
※各検診機関の診療日及び時間は、お申し込みの際にご確認ください。
※帯広厚生病院では、人間ドックに併せて受けることも可能です。(受診条件あり)
料金:
・子宮がん検診 頸部…1,800円、体部…700円
・乳がん検診
40歳以上50歳未満…2,300円(マンモグラフィ2方向)
50歳以上…2,000円(マンモグラフィ1方向)
乳房超音波検査…1,000円
□その他
上記の他にも、帯広厚生病院人間ドックの申込受付をしておりますので、下記までお問い合わせください。
お問い合わせ:中札内村福祉課保健グループ
【電話】67-2321
※料金について、今年度70歳以上になる方、生活保護世帯の方、村民税非課税世帯の方は、無料になります。申込みの際にお知らせください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>