文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちの話題(2)

7/21

北海道中頓別町

◆緑づくりへの寄付 中頓別小学校緑の募金
6月7日、中頓別町役場で、中頓別小学校で集めた緑の募金が生徒から遠藤副町長へ手渡されました。
4月27日から5月31日までの期間で募金活動が行われ、合計、5,795円の寄付が集まりました。集められた募金は、公園への記念植樹事業など、町の様々な「緑化活動支援事業」に活用されています。

◆どなたでもOK!ドッグラン開設
6月7日、社会福祉法人南宗谷福祉会特別養護老人ホーム長寿園にドッグランが開設されました。
ドッグランは、愛犬を遊ばせたり、運動させたり、ストレス解消や運動不足の解消ができます。開設時期は、6月から10月までで、入場料は無料です。町内外から来られている方もいますので、遊びに来てください。

◆心をひとつに 中頓別中学校運動会
6月11日、中頓別中学校で、運動会が行われました。
当日は、25人の生徒が紅組と青組に別れ、100m走やタイヤ転がしリレー、盗賊が行く、全校よさこい、1,500m全員リレーなどが行われました。盗賊が行くでは、各チーム作戦を練り、声を掛け合って協力して競技を行いました。今年は青組が総合優勝しました。

◆弁護士の活用方法を考える 法律講演会の開催
6月15日、中頓別町役場で法律講演会が開催されました。
講師として、オホーツク枝幸ひまわり基金法律事務所 所長 阿野 洋志弁護士が招かれ、「弁護士の活用方法」と題して、クーリングオフ制度や過払い金詐欺、投資詐欺などについての弁護士の活用の仕方などが話されました。参加された24人の町民の方は、熱心に聞いていました。

◆新しい学校づくりを考える 新しい学びの場をみんなで考える会議開催
6月16日、認定こども園で新しい学びの場を考える会議が行われました。
当日は、多くの子ども達や大人までの学校関係者などが訪れ、新しい学校づくりの学びの場づくりやこれまでの施設検討の内容、進捗状況を皆で共有しました。現在、より機能的にするために学校機能だけではなく、生涯学習機能も併せて建設を行うことで、子どもから大人までコミュニケーションが取れる場所であったり、大人が学び、子どもは楽しく過ごせることをコンセプトとし、地域とともに生き、みんなで学ぶなかとんの学び舎を目指しています。
最後には、皆で施設の使い方を考え意見交換も行い、どこの場所で何ができるのか意見交換も行われました。

◆なかとんのいまむかし「くらし」座談会開催
6月16日、旧松田商店1階部分でなかとん「くらし」座談会が行われました。
中頓別版コモンズ形成事業の1つとして行われ、北海道大学地域科学研究室の学生が町民9名の生活史を『聞き書き 中頓別』としてまとめました。ヒアリングを行った学生からは、知らないことが多く難しかったなどと話されました。

◆4年ぶりの開催 敏音知岳登山マラソン
6月18日、道の駅ピンネシリで、敏音知岳山開きが行われました。
当日はあいにく雨が降っていましたが、4年ぶりに敏音知岳登山マラソンが開催され、たくさんの人が参加し、登山を楽しんでいました。また、道の駅では焼き鳥やたこ焼きなどが販売され、多くの人が足を運び楽しんでいました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU