◆「食改さんと!からだを労(いた)わる栄養教室」
食を通して健康づくりを伝えている伊達市食生活改善協議会の皆さんと一緒に、自身やご家族をいたわる美味しい料理を作りませんか。
日時:12月20日(金) 午前10時~午後1時
場所:食育センター
内容:食事バランスや食材から栄養を取る大切さのお話の後、調理実習で「季節を感じるご飯」や「体に優しいデザート」など数品を作ります。
対象:市内にお住まいの18歳以上の方
定員:20人程度(先着順)
参加費:400円
持ち物:エプロン、三角巾、筆記用具
申込方法:担当に電話か申込フォームでお申し込みください。
申込期間:12月9日(月)~16日(月)
問合せ:健康推進課地域保健係(保健センター)
【電話】82-3198
◆令和7年度放課後児童クラブ いよいよ入所受付開始
▽受付期間
12月2日(月)~10日(火)(土・日曜日を除く)
※夏休みや冬休みなど、長期休みのみ利用希望の方も必ずこの期間に申請してください
▽受付場所・時間
・生涯学習課社会教育係午前8時45分~午後7時
・大滝総合支所午前8時45分~午後5時30分
▽提出書類
・児童クラブ入所申請書
・児童状況届
・保育が必要な理由を証明する書類(就労証明書(原本)など)
※就労証明書(原本)は保育所(園)の入所申請とは別に必要です
・口座振替依頼書(新規・変更のみ)
問合せ:生涯学習課社会教育係(第2庁舎)
【電話】82-3299
◆子育て支援センターえがおあそびのクラス「はいはい」
日程:令和7年1月17日(金)・24日(金)・31日(金)
時間:午前9時30分~11時
場所:子育て支援センターえがお
対象:令和6年2月~9月生まれのお子さんと保護者
定員:10組程度(3回すべて参加できる方優先・先着順)
申込方法:子育て支援センターえがおに電話か直接来館してお申し込みください。
申込開始日:12月16日(月)
問合せ:子育て支援センターえがお
【電話】21-3415
◆令和元年度に北海道排水設備工事責任技術者資格を登録した方へ
排水設備工事責任技術者資格の有効期間は5年間で、令和元年度の資格登録者は更新の手続きが必要です。
対象者には、北海道地方下水道協会から案内書が郵送されます。
対象:排水設備工事責任技術者資格の登録期間が令和7年3月31日で満了する方
手数料:7千円(テキスト代含む)
受付期間:令和7年1月8日(水)~15日(水)
問合せ:上下水道課料金係(市役所3階)
【電話】82-3297
◆市民講座 第7回「大人の粘土遊び」
皿、器…作るものは自分次第。
作品作りと色付けを行う初心者向けの陶芸教室に参加してみませんか。
※素焼き・本焼きの行程は、主催者で行います
※だてまちカードに20ポイント付きます
▽日程
・金曜クラス
令和7年1月17日(金)(作品づくり)、2月14日(金)(色付け)
・土曜クラス
令和7年1月18日(土)(作品づくり)、2月15日(土)(色付け)
・金曜クラス・土曜クラス共通
令和7年3月1日(土)(作品受渡し)
時間:午後6時30分~8時30分
場所:カルチャーセンター
講師:木村友子さん(アーティスト)
定員:各クラス10人(先着順)
受講費:2千20円(材料費込)
持ち物:タオル・エプロン
申込方法:カルチャーセンターに電話か直接窓口でお申し込みください。
申込開始日時:12月5日(木) 午前9時~
問合せ:カルチャーセンター
【電話】22-1515
◆2025年 農林業センサスが実施されます
農林水産省では、我が国の農林業・農山村地域の実態を調査する「2025年農林業センサス」を実施します。
12月中旬から調査員が農林業関係者の方々を訪問しますので、調査へのご協力をお願いいたします。
※調査した内容は、統計作成の目的以外には使用しません
問合せ:企画課企画調整係(市役所2階)
【電話】82-3114
◆建物を取り壊したら市に連絡を!
市では、建物の所有者の皆さんに「建物の一部か全部を取り壊した」ときにご連絡をお願いしています。
連絡がなければ、実際には存在しない建物に固定資産税などの税金がかかり続けてしまう場合があります。
連絡を受けた後、現地確認を行いますので、ご協力をお願いします。
問合せ:税務課資産税係(市役所1階(14)番窓口)
【電話】82-3146
<この記事についてアンケートにご協力ください。>