文字サイズ
自治体の皆さまへ

守ろう! ごみ出しルール~ごみステーション 正しく使っていますか?~

14/43

北海道伊達市

◆ごみステーションは正しく使いましょう
ごみステーションは、自治会やアパートなどの管理者によって設置され、管理は利用している皆さんで行います。自治会や地域で協力し、適切に管理しましょう。
ごみはボックスに入れ確実に扉を閉め、ネットの場合は隙間なく被せてください。
※通勤などの通りすがりにほかの地域のごみステーションにごみを出すことは、その地域の方の迷惑になりますので絶対にやめてください

◆ごみ出しルールを守りましょう
ルール違反のごみは回収せずにレッドシールを貼りますので、持ち帰って適正な方法で出し直しましょう。
▽ごみ出しルール
・ごみは分別する。
・指定のごみ袋で出す。(大型ごみは、ごみ処理券を貼る)
・カラスなどによる飛散防止のため必ず収集日当日、午前8時からの収集時間に間に合うように出す。

◆危険ごみの出し方
ごみ収集車やごみ処理施設の火災対策として「危険ごみ」の分別収集にご協力ください。
▽「危険ごみ」の種類(出すときの注意点)
・電池類(そのまま)
・ライター類(中身を使い切る)
・スプレー缶類(中身を使い切り、穴を開けない)
※穴をあけてもスプレー缶類は危険ごみです
☆電子タバコ
☆電気シェーバー
☆電動歯ブラシ
☆ハンディファン
☆は(本体ごと、そのまま)※4月から危険ごみに追加

▽「危険ごみ」の出し方
燃えないごみの日に、透明か半透明の袋に、まとめて入れて出す。
※燃えないごみの袋には入れないでください

◆市公式LINEでごみ分別の方法なども分かる!
(1)友だち登録をする➡
(2)「くらし」→「ごみ分別」…知りたいことを選んで、自動メッセージにしたがって進めてください。

このほか、「受信設定」→「お住まいの地区」で地区を選ぶと、ごみ収集日の前日にお知らせが届きます。

◆ごみの分別方法は、広報だて4月号と一緒に配布した【家庭ごみ・再生資源物の「分け方」と「出し方」】や市ホームページでご確認ください。
また、分別方法が分からない場合は、市公式LINEの「ごみ分別」か担当にお問い合わせください。

問合せ:環境衛生課環境衛生係(第2庁舎)
【電話】82-3245

※詳細は、本紙P.11をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU