文字サイズ
自治体の皆さまへ

募集・お知らせ-1-

30/47

北海道余市町

■各種自衛官募集
自衛官候補生、陸上自衛隊高等工科学校生徒(一般)を募集します。
小樽地域事務所では、説明会を随時行っています。
※応募資格等については、問合せください。

問合せ:自衛隊札幌地方協力本部小樽地域事務所
【電話】0134-22-5521

■余市町勤労青少年表彰対象者の推薦
余市町勤労青少年表彰要綱に基づき、勤務成績優良な勤労青少年の表彰について、事業者からの推薦を募集します。
表彰の対象者:令和5年11月1日現在において、満30歳未満の勤労青少年で、町内同一事業所(家業を含む)に3年以上勤務し、勤務成績優良な者
推薦の方法:推薦者(事業主もしくは所属団体の長)から、期日までに推薦書を提出
推薦書は町ホームページよりダウンロード可能です。郵送を希望される方はご連絡ください。
提出期限:12月27日(水)必着

問合せ:商工観光課商工労政係
【電話】21-2125

■総合体育館健康教室
やさしく簡単にできる健康教室に参加して、体を動かしてリフレッシュしませんか。

(1)ボディコンディショニング
簡単な反復動作で、脚・背中・肩周りなど、全身の調子を整えます。アロマや健康情報も発信します。
日時:12月6日・20日(水)午後1時30分~3時

(2)こころと身体を整えるヨガ
初心者向けのやさしいヨガレッスンで、リラックスした状態での呼吸からの動きで心・身体のバランスを整えます。
日時:12月7日・14日・21日(木)午後3時~4時30分

(3)基礎代謝UPトレーニング
全身運動を行い、基礎代謝を上げます。基礎代謝が上がっている状態で、ゆっくりとした動作でトレーニングを行うと脂肪燃焼の効果が上がり、効率よく体重減少やサイズダウンが期待できます。
日時:12月8日・15日・22日(金)午後1時30分~3時
定員:(1)~(3)とも各10名(定員になり次第締め切り)
参加料(使用料含む):
各1回…500円(1)~(3)
2回セット…800円(1)
3回セット…1,300円(2)、(3)
その他:
・体育館窓口または電話で申込み
・健康状態(発熱・高血圧等)によりお断りする場合があります
・動きやすい服装・運動靴、タオル、飲み物は各自ご用意ください
・ヨガマットをお持ちの方はご持参ください
・参加料は、その都度徴収します
・状況によっては、中止になる場合もあります
申込み・問合せ:総合体育館
【電話】23-5210

■環境影響評価方法書の縦覧及び説明会開催
11月下旬にダイレクトメールにて各戸配布しましたお知らせの通り、関西電力株式会社では、環境影響評価法に基づき、「(仮称)古平・余市ウィンドファーム事業に係る環境影響評価方法書」の縦覧を次の通り実施しています。また説明会を次の通り実施します。
縦覧書類:(仮称)古平・余市ウィンドファーム事業に係る環境影響評価方法書
縦覧場所:後志総合振興局環境生活課余市町商工観光課
縦覧期間:12月22日(金)まで
※縦覧場所の開庁日・開庁時間に準じます。
※縦覧期間終了後も1月12日(金)まで閲覧できます。
電子縦覧:【URL】https://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/newenergy/wind/project03.html
意見書の提出:環境の保全の見地からのご意見をお持ちの方は、書面に住所、氏名、ご意見(意見の理由を含む)をご記入の上、1月12日(金)までに縦覧場所に備え付けの意見書箱に投函するか、問合せ先に郵送(当日消印有効)、もしくは「電子縦覧」先のウェブフォームへご意見を入力ください。
説明会の場所及び日時:中央公民館(大講堂)12月17日(日)午後1時~4時
※本説明会は、「再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法」に基づく説明会としても位置づけています。
「電子縦覧」先のウェブフォームからも問合せできます。
なお、本事業についてのご質問も同ウェブフォームにて受付けています。

問合せ:関西電力(株)再生可能エネルギー事業本部技術グループ
〒530-8270大阪府大阪市北区中之島3丁目6番16号
【電話】090-6828-7109

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU