■各種自衛官募集
自衛隊では、18歳から32歳までの方を募集しています。
車両、船、飛行機を扱う仕事から事務や調理など職種は50種類以上あります。詳しくは、小樽地域事務所までご連絡ください。
※応募資格等については、問合せください。
問合せ:自衛隊札幌地方協力本部小樽地域事務所
【電話】0134-22-5521
■借金・金融相談会の開催
北海道財務局の専門の相談員が「借金の悩み」を親身になってお聴きし、あなたに合った解決方法を提案します。無料・予約不要です。秘密は厳守します。
受付日時:8月2日(金)10:00~12:00
会場:小樽地方合同庁舎2階大会議室(小樽市港町5番2号)
その他:当日お越しいただけない方につきましても次の常設窓口で相談を受付けていますので、お気軽にご相談ください。
借金・金融一般相談・問合せ:
・多重債務相談窓口【電話】011-807-5144
・金融ほっとライン【電話】011-807-5145
■法人道民税等の申告等を電子で
法人道民税・事業税及び特別法人事業税の申告及び各種申請・届出を電子で行うことができます。ご利用にあたっては、地方税ポータルシステム(エルタックス)のホームページから利用開始の手続きが必要になります。
問合せ:札幌道税事務所税務管理部課税第一課
【電話】011-204-5083
■余市警察署からのお知らせ
〇北海道警察官募集中~知らなかったやりがいがここにあった
採用人員:250名程度
受験資格:平成4年4月2日~平成19年4月1日までに生まれた方
受付期間:8月16日(金)17時まで
試験日:
第1次試験…9月22日(日)
第2次試験…10月下旬~11月上旬
警察官の仕事は、交番勤務や犯罪捜査、防犯活動、交通指導取締、災害救助など多岐に渡り、自分の特技や資格を生かせる幅広いフィールドがあります。悪は許せない、やりがいを持って仕事がしたい、北海道で働きたい、そんな熱い思いをもっているあなたが、北海道警察を受験しない理由はありません。
〇二輪車の交通事故防止
本年6月中、管内の峠道でバイクと車が衝突する事故が発生しています。夏期はバイクの交通事故が増加する傾向にありますので交通ルールを守って事故防止に努めましょう。
・安全な速度の遵守
スピードの出し過ぎは、カーブで曲がりきれずに路外逸脱事故や対向車線にはみだして正面衝突事故などの重大な交通事故に繋がるおそれがあります。
・ゆとりをもったツーリング
バイク仲間とツーリング中に、自分の遅れを取り戻そうと無理な運転をして交通事故を起こすことが考えられます。仲間とツーリングをする際には、ゆとりをもった計画を立てましょう。
問合せ:余市警察署
【電話】22-0110
■余市消防署からのお知らせ
〇第76回北海道消防大会開催について
8月30日(金)10時から12時まで余市町総合体育館において「第76回北海道消防大会」が開催されます。この大会は、消防職団員の団結の強化と士気の高揚を図ることなどを目的に、全道から約1,200名の消防職団員が集まり、消防関係団体、消防関係者等に対する表彰、功績を顕彰するとともに、消防活動事例の発表などを行うものです。
当日の8時から13時までは総合体育館南側屋外において、余市観光協会等の協力を得て、地元の特産品販売や消防関係業者による消防自動車・資機材等の展示ブースを設けており、町民の方もご利用頂けますが、総合体育館の駐車場は利用できません。
また、大会開催の前後の時間帯、周辺道路の混雑が予測されますので、ご理解とご協力をお願いします。
〇救急車出動時のサイレンについて
緊急走行時にサイレンを吹鳴することは、法律で義務付けられています。そのため「救急車のサイレンを鳴らさないで」というご要望にお応えすることはできません。
夜間等のサイレン音に対し付近の皆様のご理解をお願いします。
〇救急医療の受診について(消防庁リーフレット一部抜粋)
症状に緊急性がなくても、「交通手段がない」「どこの病院に行けばよいかわからない」「便利だから」「困っているから」と救急車を呼ぶ方がいます。また、「平日休めない」や「日中は用事がある」「明日は仕事」などの理由で、救急外来を、夜間や休日に受診する人もいます。救急車や救急医療は限りある資源です。
いざというときの皆さん自身の安心のために、救急医療の受診について考えてみませんか。
〇通報について
119番は携帯電話、固定電話のどちらでも消防署の緊急回線につながります。緊急性のないものに関しては一般外線(【電話】23-3711)におかけください。
掲載内容に関する詳細やご質問などは、余市消防署まで問合せください。
問合せ:余市消防署
【電話】23-3711
■親子でじゃがいも収穫体験しませんか?
登市民農園事業の一環として「親子でじゃがいも収穫体験」を実施します。果樹園に囲まれた農園で親子そろって、じゃがいもの収穫を楽しんでみませんか。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
日時:8月25日(日)(小雨決行)10:00~12:00
※ただし、生育状況により延期・中止の場合があります。
場所:登市民農園(登町1939番地1)
募集人数:親子でいも掘り体験が出来る方15組、定員になり次第締切ります。(子どもは小学生以下になります。)
募集期間:8月5日(月)~8日(木)
参加申込み受付時間:9:00~12:00
※受付は1回で1家族までとします。
その他:
・汚れても良い服装で手袋・帽子を着用願います。
・収穫した「じゃがいも」はプレゼントします。
・収穫物を入れる袋・箱等は、各自持参願います。
・収穫体験を延期・中止する場合は、担当者より参加者へ代替日等について連絡します。
問合せ・申込み:農村活性化センター
【電話】23-5568
■よいちニコニコ食堂(こども食堂)
日時:8月24日(土)12:00~
会場:余市テラス(黒川町10丁目3番地27)
対象:子どもだけではなく、地域の方どなたでも参加できます
内容:ランチの提供絵、本の読み聞かせ
申込:電話による事前申込み
食事代:高校生まで無料、大人300円
問合せ:よいちニコニコ食堂
【電話】090-1300-8314
■余市紅志高等学校同窓会総会及び懇親会開催
日時:8月31日(土)17:30~
場所:余市経済センター2階ホール
追記:本年は「8」がつく期が当番期となり皆様をお待ちしています。
問合せ:北海道余市紅志高等学校同窓会事務局(後藤)
【電話】090-6877-7648
<この記事についてアンケートにご協力ください。>