■手続き忘れていませんか?倶知安くらしの生活応援給付金
申請期限は10月31日(木)まで
次の方は「倶知安くらしの生活応援給付金」の受給対象者となる場合がありますので、期限までに窓口で申請手続きをお願いします。
期間内に手続きをしないと給付金を受け取ることができませんので、ご注意ください。
対象かどうかご自身で判断がつかない場合は、お問い合わせください。
対象者:令和6年6月3日時点で町に住民登録があり、次のいずれかに該当する世帯
※令和5年度給付金(7・10万円)の対象世帯は支給対象外です
・全員が令和6年度住民税均等割非課税の世帯
・令和6年度住民税均等割のみの課税世帯
支給額:1世帯10万円
申請期限:10月31日(木)
※郵送の場合は当日消印有効給付金の受給要件など、詳しくは町HPをご覧ください。
申請窓口:役場1階(7)番窓口
問合せ:福祉医療課社会福祉係
【電話】55-6115
■新就学児童の健康診断
教育委員会では、令和7年度に小学校へ入学する児童を対象とした健康診断を次の日程で実施します。
診断項目は内科検診・歯科検診(医師)、聴力検査・視力検査(教育委員会職員など)となります。
※詳細は、10月中旬頃に各家庭へ配布する問診票をご確認ください
健診日:11月6日(水)
健診開始:13時15分(受付13時~)
会場:総合体育館
問合せ:教育委員会学校教育課
【電話】56-8018
■自転車の利用・活用に関するアンケートの実施について
町では、自転車が安全・快適に利用できる環境の整備に向け、国・道・町・関係団体が連携し、「倶知安町自転車活用推進計画」の策定・推進に向け取り進めています。
本アンケート調査は、計画を策定する上での基礎資料として活用するため、町民と町を訪れる観光客の意識・意見を把握することを目的に実施します。ご協力をお願いします。
回答期限:10月6日(日)
問合せ:総合政策課総合政策係
【電話】56-8001
■里親制度
諸事情で家庭で暮らせない子どもを温かい愛情と正しい理解を持った家庭環境の下で養育する制度です。
養育里親、専門里親、養子縁組里親、親族里親などがあります。お子さんがいない方、子育てを終えた方、子育て中の方でも構いません。
※登録希望者や詳しく知りたい方は問い合わせください
問合せ:北海道中央児童相談所
【電話】011-631-0301
■不正軽油防止強化月間
「不正軽油」とは、軽油に灯油や重油などを混ぜた「混和軽油」や、軽油以外の石油製品を混ぜ合わせた「製造軽油」などのことで、不正軽油をトラックなどの燃料として販売または使用すると、軽油引取税の脱税行為になります。不正軽油を使用した際に生じる排気ガスは、大気汚染の原因になるため、自然環境に悪影響を及ぼします。
そのため、道では10月を「不正軽油防止強化月間」とし、不正軽油を作らない・売らない・買わない・使わないを合言葉に、不正軽油撲滅の取り組みを行います。
不正軽油に関する情報がある場合は、問合せ先へご連絡ください。
問合せ:
不正軽油110番【電話】0800-8002-110
後志総合振興局税務課【電話】23-1336
<この記事についてアンケートにご協力ください。>