文字サイズ
自治体の皆さまへ

くっちゃんニュースTOPICS

6/31

北海道倶知安町

■くっちゃん子が全国へ!中高生がスキー競技で活躍
1月に名寄市で開催された第57回北海道中学校スキー大会クロスカントリー競技において、倶知安中学校の生徒1名が、また、第77回南・北北海道高等学校スキー競技選手権大会(南北海道)のクロスカントリー競技において、倶知安高校の生徒4名が、見事に全国大会への切符を獲得する活躍をみせました。(敬称略、順位太字は全国大会出場種目)
一覧については本紙をご参照ください

▽第77回南・北北海道高等学校スキー競技選手権大会(南北海道)
倶知安高校男子総合1位
※全国大会は2月7日(金)~11日(火)に名寄市で開催

■渾身(こんしん)の一筆 小・中学生書き初め大会
1月9日(木)に「小・中学生書き初め大会(主催:倶知安町青少年育成会)」が文化福祉センターで開催され、町内の小中学生約50名が参加しました。
作品は、同日中に書家荒野洋子氏らにより審査され、次のとおり入賞者が決定。18日(土)には、表彰式が行われました。(敬称略)
一覧については本紙をご参照ください

■2月17日~3月14日まで確定申告(住民税申告)会場を開設します
可能な限り風邪対策のマスク着用や手指の消毒にご協力ください。また、体調不良の際は、来庁をご遠慮ください。
開設期間:2月17日(月)~3月14日(金)の9時~12時、13時~16時(土日祝を除く)
会場:役場1階会議室
対象者:今年1月1日現在、町内に住所があり、次に該当しない方
(1)税務署もしくはe―Taxで確定申告をする方
(2)勤務先で年末調整が済んだ方(医療費控除などを受ける場合は確定申告が必要)
(3)収入が公的年金等のみの方で、
ア.昭和35年1月1日以前生…年間148万円以下の方
イ.昭和35年1月2日以後生…年間98万円以下の方
公的年金等の収入金額が400万円以下で、かつ公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合は所得税の確定申告が不要です。ただし、この場合でも(3)に該当しないときは、住民税の申告が必要です。また、所得税の還付を受ける場合は確定申告が必要です。これらの申告をする場合は、収入金額が400万円以下の公的年金等と他の20万円以下の所得のいずれも申告をする必要があります。
申告に必要なもの:
(1)マイナンバーカード※ない場合は、通知カードと身元確認書類(運転免許証など)
(2)源泉徴収票(給与・年金)、支払調書など
(3)各種控除(国保税・国民年金・介護保険・生命保険など)の領収書・控除証明書
(4)医療費控除の明細書または、医療費通知書
(5)本人名義の口座番号のわかるもの(預金通帳)
※前年中に収入が無かった方や非課税所得のみの方でも、必ず申告をしてください
譲渡所得・贈与税の申告がある場合は、本紙13ページをご覧ください。

問合せ:税務課住民税係
【電話】56-8003

■2024年倶知安消防署災害出動の概況 救急出動件数が過去最多を記録
2024(令和6)年中の倶知安消防署災害出動件数は、火災出動件数が6件(前年比1件増)、救助出動件数が30件(前年比3件減)となりました。

▽2024年災害出動 144件(17件)
※( )内は前年比、その他出動件数は町外含む


※( )内は前年比、出動件数は町外含む

救急出動件数は、過去最多の936件(前年比55件増)で、844人(前年比39人増)の傷病者を搬送しました。特に一般負傷による救急出動が大きく増加(前年比52件増)しています。
火災出動件数が、前年より1件増となりました。より一層の防火対策をし、火災のない一年にしましょう。

問合せ:羊蹄山ろく消防組合倶知安消防署
【電話】22-1089

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU