文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのInfomationー募集(1)ー

14/31

北海道倶知安町

情報の掲載を希望される場合はご相談ください
※掲載希望月の前月10日までに総合政策課広報広聴係へ要連絡

■会計年度任用職員募集
▽住民係事務員 1名
応募資格:ワード・エクセルなどのパソコン操作ができる方(日常会話以上の英会話ができる方尚可)
任用期間:任用日~3月31日(月)
業務内容:一般事務・窓口業務(住民票、戸籍、印鑑証明の発行など)
勤務時間:平日8時45分~17時30分
勤務場所:住民係
賃金・待遇:月額13~19万円程度、社会保険・雇用保険・厚生年金・通勤手当・賞与有
申込方法:履歴書と免許証の写し、ハローワークの紹介状を提出

問合せ:住民環境課住民係
【電話】56-8007

▽地域包括支援センター業務補助員 1名
応募資格:普通自動車免許保有者で、次のいずれかの資格所持者
(1)介護支援専門員(ケアマネージャー)
(2)保健師または、在宅経験のある看護師
(3)社会福祉士(社会福祉主事任用資格でも可)
任用期間:任用日~3月31日(月)
業務内容:高齢者相談業務、ケアプランの作成、医療機関との連絡調整、そのほか所持する資格に関する業務
勤務時間:平日8時45分~16時もしくは、10時15分~17時30分
勤務場所:地域包括支援センター
賃金・待遇:月額17~19万円程度、社会保険・雇用保険・厚生年金・通勤手当・賞与有
申込方法:2月21日(金)までに履歴書とハローワークの紹介状を提出

問合せ:倶知安町地域包括支援センター業務係
【電話】23-0500

▽児童支援員 若干名
応募資格:子どもが好きな方(保育士または、教員免許有資格者・児童関連業務の従事経験者尚可)
任用期間:任用日~3月31日(月)
業務内容:遊びを通じた生活指導
勤務時間:平日10時~18時または13時~18時、土曜・長期休暇期間8時~18時の間でシフト制
勤務場所:北児童館および各小学校内にある放課後児童クラブ
賃金・待遇:月額12~16万円程度、社会保険・雇用保険・通勤手当・賞与有
申込方法:履歴書と免許証の写し、ハローワークの紹介状を提出
※「倶知安町保育人材確保一時金」の対象となる場合有
興味がある方の見学も受付中です。

問合せ:こども未来課こども支援係
【電話】55-6116

▽保育補助職員 若干名
応募資格:町内居住者
任用期間:任用日~3月31日(月)
業務内容:保育士の補助
勤務時間:8時~18時の間で6時間のシフト制(月1~2回土曜出勤有)、日曜・祝日休み
※土曜出勤は、要相談可
勤務場所:くっちゃん保育所ぬくぬく
賃金・待遇:時給1010~1117円程度、社会保険・雇用保険・通勤手当・賞与有
申込方法:履歴書を提出

問合せ:くっちゃん保育所ぬくぬく
【電話】55-8080

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU