文字サイズ
自治体の皆さまへ

ご案内~お知らせ

14/20

北海道函館市 クリエイティブ・コモンズ

費用や申込方法の記載がないものは無料/会場で直接受付

■地方税の申告はeLTAXで!
eLTAXは、給与支払報告書の提出や法人市民税の申告等、地方税における手続を、インターネットを利用して電子的に行うシステムです。自宅やオフィスから複数の地方公共団体へまとめて一度に送信することができます。
また、10月16日から、地方たばこ税および入湯税についてもeLTAXでの申告等が可能となりました。
eLTAXに関する詳しい情報は地方税共同機構のHPをご覧ください。

問合せ:ヘルプデスク
【電話】0570・081・459

■家屋に対する固定資産税
◇家屋の取り壊し
令和5年中に家屋を取り壊した場合、令和6年度からその家屋の固定資産税および都市計画税は課税されませんので、ご連絡ください。なお、その家屋が住宅である場合は土地の税額が上昇することがあります。
※函館地方法務局に滅失登記済の方は連絡不要です。

◇家屋の改修に伴う軽減
耐震改修、バリアフリー改修、省エネ改修を行った場合、それぞれ一定の要件を満たした家屋は、固定資産税が軽減されます。
※改修後3か月以内に軽減申告書の提出が必要です。

◇家屋の用途変更
家屋の用途(住宅・店舗・事務所等その家屋の使われ方)が変更されると、翌年度の税額が変更される場合がありますのでご連絡ください。

問合せ:税務室資産税担当
【電話】21・3225

■函館被害者相談室
犯罪や交通事故等の被害者・家族のための相談室です。
相談ダイヤル:【電話】43・8740(しみんのはなしを)
受付日時:毎週水曜日(年末年始・祝日除く)午前10時〜午後3時
※警察の相談センター(【電話】51・9110)では、24時間相談を受け付けています。

■幼稚園等の利用について
幼稚園・認定こども園(幼稚園機能)を利用するための認定申請を11月1日(水)から受付します。申請書(各園に備え置き)を6年4月以降利用が内定している園に提出してください。

問合せ:子どもサービス課
【電話】21・3270

■新入学児童の保護者の方へ
◇入学指定書
10月中旬に「入学指定書」を対象家庭へ送付しました。
届いていない方や、記載事項に誤りがある場合は、学校教育課(【電話】21・3554)へお問合せください。

◇就学時健康診断
就学前の健康診断を実施しています。
保護者の方へ「入学指定書」と一緒に日時と会場を指定した「案内書」と「健康調査票」を送付していますので、忘れずに「健康調査票」を持参のうえ、受診してください。
詳細は、保健給食課(【電話】21・3921)にお問合せください。

◇食物アレルギー調査
学校給食での対応のため、「入学指定書」と一緒に「調査票」を送付しています。就学時健康診断または入学説明会時に学校へ提出してください。

◇就学援助(新入学児童生徒学用品費等)のお知らせ
制度のお知らせを「入学指定書」に同封しています。詳細は市HP等をご覧ください。

■社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の送付について
令和5年中に国民年金保険料を納付した方には、10月下旬に日本年金機構から控除証明書が送付されます。(9月30日納付分まで)年末調整や確定申告の際には控除証明書や領収書の添付が必要となりますので大切に保管してください。
なお、10月1日から12月31日までの間に今年はじめて国民年金保険料を納付した方には、来年の2月上旬に送付されます。
控除証明書は、e-Taxで利用できる電子版の交付も行っています。電子版の利用方法等については、日本年金機構HPでご確認ください。

問合せ:専用ダイヤル
【電話】0570・003・004

■11月30日は「年金の日」
年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えてみませんか。
「ねんきんネット」を利用すると、いつでも自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、自身の年金記録を基に様々なパターンの試算をすることもできます。
「ねんきんネット」については、日本年金機構のHPで確認するか、函館年金事務所にお問合せください。

問合せ:函館年金事務所
【電話】31・9086

■国民健康保険の脱退手続き
国民健康保険から社会保険など他の保険に加入した方や、その被扶養者となった場合などは、国民健康保険の脱退手続きが必要です。
他の保険に加入した方全員の新しい保険証と国民健康保険証をお持ちのうえ、市役所または各支所で手続きをしてください。
なお、脱退手続きの遅れなどにより、国保資格を喪失後に医療機関を受診した場合は、国保が負担した医療費を返還することとなります。

問合せ:国保年金課
【電話】21・3150

■「雑がみ」のリサイクルにご協力をお願いします
燃やせるごみとして捨ててしまいがちな、ティッシュやお菓子の空き箱などの「雑がみ」は、リサイクルできる大切な資源です。
お住まいの地域の町会・自治会などが行っている集団資源回収を利用すると無料でリサイクルができますのでご協力をお願いします。
回収日や回収方法は、市HPで紹介しています。

問合せ:環境推進課
【電話】85・8238

◇本紙に掲載した各種行事等につきましては、中止または延期となる場合があります。
最新の情報については、主催団体や市の担当課にお問合せいただくか、市のHPでご確認いただくようお願いいたします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU