■転入届・転出届などの臨時窓口を開設
日時:4月7日(日)8:45~17:30
場所:市役所本庁舎、亀田支所
◇取扱業務・お問合せ
※転入・転居予約の優先窓口はありません。
身分証明書や添付書類が必要な場合もありますので、詳しいことは事前に担当課へお問合せください。
◇4月1日(月)~3日(水)は窓口の時間を延長
市役所本庁舎の窓口を午後7時まで時間延長します。
(取扱業務は表の●印です)
▽戸籍住民窓口待合状況閲覧システム
市役所本庁舎(戸籍住民課)および亀田支所の戸籍住民窓口における待ち人数および呼出番号を市のHPから確認できますのでご利用ください。
【HP】https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020102300042/
問合せ:
戸籍住民課【電話】21-3176
亀田支所【電話】45-5583
■70歳からの高齢者交通料金助成年間上限額が1万円になります
令和6年度から年間の助成上限額を以下のとおり引き上げます。
令和6年3月まで:6,000円
令和6年4月から:10,000円
※既に助成制度に登録済みの方は手続きは不要です。
※付与されたポイントを使用するためには、ポイント交換が必要です。
新たに申請される方は、「イカすニモカ」と身分証を持参し、下記窓口にお越しください。
申請窓口:高齢福祉課および各支所
問合せ:高齢福祉課
【電話】21-3021
■ICAS location
・電車の現在位置と遅れ時間をリアルタイムに配信
・各停留場の通過予定時刻を表示
・車椅子対応車もアイコン表示
問合せ:交通部事業課
【電話】52-1273
■「介護助手活用促進事業」実施事業者の募集
市では、地域人材を直接介助以外の補助業務に従事する「介護助手」として雇用する取組を支援しており、実施事業者を募集しています。
詳しくは、市のHPをご覧ください。
奨励金の交付:新たに雇用した介護助手1人あたり10万円(ただし3か月間の短期雇用契約期間の賃金(基本給のみ)が10万円に満たない場合は、賃金として支払った額。千円未満の端数は切り捨て)を交付します。
申込み・問合せ:地域福祉課
【電話】21-3289
■高齢者安全運転支援装置設置事業費補助金
高齢ドライバーのペダル踏み間違いによる交通事故防止や事故発生時の被害軽減のため、安全運転支援装置の設置費用の一部を補助します。(1人につき1回(台)限り)
対象者:以下のすべての要件を満たす方
・市内に居住し、かつ住民登録があること
・申請をする時点で満65歳以上であること
・市税の滞納がないこと 等
補助額:購入および設置費用の2分の1(上限2万円)
※設置の際に行った故障箇所の修理、補修等は対象外
対象装置等:市内の店舗等で令和6年4月1日以降に設置した安全運転支援装置で、国土交通省の性能認定を受けたもの。
申請方法:申請書兼実績報告書に必要書類を添付の上、担当課窓口へ持参または郵送で提出
申請受付:4月1日(月)~※予算がなくなり次第終了
申請期限:対象装置の設置から90日以内または令和7年3月末日のいずれか早い期日まで
※申請書類等は市のHPからダウンロードできます。
※詳しくは、市のHPでご確認ください。
問合せ:交通安全課
【電話】21-3191
【HP】https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2024020700076/
■介護人材等地域定着奨励金制度
市では4月から、市内の介護保険事業所や一部の障害福祉サービス事業所で介護職等として働く方を支援する「介護人材等地域定着奨励金制度」を新設しました。
◇新規就労奨励金
対象者:令和6年4月1日以降に、市内に所在する事業所で初めて正規雇用かつ常勤の介護職等として就労した方
奨励金額:最大20万円
◇継続就労奨励金
対象者:新規就労奨励金を受給した方で、同一法人が運営する事業所で1年以上継続して働いている方
奨励金額:1年経過ごとに10万円(最大30万円)
申込み・問合せ:地域福祉課
【電話】21-3289
※詳しくは市のHPをご覧ください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>