文字サイズ
自治体の皆さまへ

ご案内~催し

14/24

北海道函館市 クリエイティブ・コモンズ

費用や申込方法の記載がないものは無料/会場で直接受付

■ロシア極東大函館校記念コンサート
ロシア極東大函館校30周年・函館日ロ親善協会35周年を記念し、ロシアゆかりのクラシックコンサートを開催します。
演奏:高実希子(ピアノ)、田代裕貴(ヴァイオリン)、コール八幡坂(合唱)
日時:6月28日(金)午後6時半
場所:公民館
申込み:ロシア極東大函館校HPまたは電話

問合せ:ロシア極東大函館校
【電話】26・6523

■バス運転手合同就職相談会
道南地域公共交通活性化協議会と函館地区バス協会共催の就職相談会を開催します。バス会社8社が採用条件や育成制度等の相談をお受けします。(予約優先)
日時:6月30日(日)午前8時半〜午後4時半
場所:渡島総合振興局3階講堂
対象:バス運転業務に興味・関心のある方、就職・転職を検討している方(未経験者・大型二種未取得者歓迎)
申込み:6月26日(水)までに渡島総合振興局HPまたは電話

問合せ:渡島総合振興局地域政策課
【電話】47・9431

■函館市医療・介護連携
「3市町合同住民公開講座~オレンジ・ランプを観てみんなで語ろう!~」
若年性認知症を題材とした映画「オレンジ・ランプ」の上映と若年性認知症当事者によるトークショーです。
日時:6月22日(土)午後1時半〜4時半予定(開場12時半〜)
場所:七飯町文化センター
対象:函館、北斗、七飯の住民および医療・介護関係者
定員:300人

申込み・問合せ:医療・介護連携支援センター
【電話】43・3939

■プレママ・プレパパ教室
日時:7月6日(土)午前10時〜11時半
場所:総合保健センター
内容:沐浴実習および妊婦体験
対象:妊娠4か月以降の初妊婦とその夫・家族
定員:24組(申込順)

申込み・問合せ:6月21日(金)までに電話で、母子保健課
(【電話】32・1533)へ。

■作ろう!私たちの居場所「ホッとたいむ」(LGBTQ編)
日時:7月20日(土)午後1時半〜3時半
場所:女性センター
対象:市内在住または在勤・在学の当事者や家族
定員:10人(申込順)

申込み・問合せ:6月15日(土)午前10時から直接または電話で、女性センター
(【電話】23・4188)へ。

■こどもレファレンス講座「図書館でなんでも調べてみよう」
日時:7月20日(土)午前10時〜12時半
場所:中央図書館
対象:小学4〜6年生
定員:8名(申込順)

申込み・問合せ:6月21日(金)午前9時半から直接または電話で、中央図書館
(【電話】35・5500)へ。

■ボランティアガイドによる公会堂ガイド体験
講師から公会堂ガイドのポイントを学びます。
日時:7月、9月の毎週木曜日 午前10時〜11時40分
定員:各日10名
講師:函館観光ボランティア一會の会
申込み:実施前月1日の午前9時から電話受付(申込順)

問合せ:旧函館区公会堂
【電話】22・1001

■第66回水道週間協賛行事
小学生の図画・習字展などを行います。
期間:6月6日(木)〜12日(水)
※12日(水)は午後3時まで
場所:アクロス十字街1階ホール

問合せ:企業局経営企画課
【電話】27・8766

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU