文字サイズ
自治体の皆さまへ

ご案内~募集

15/24

北海道函館市 クリエイティブ・コモンズ

費用や申込方法の記載がないものは無料/会場で直接受付

■市が設置する審議会等の委員を公募
公募要領等は担当課、市役所1階iスペース、各支所で配布するほか、市のHPに掲載します。
◇函館市国民健康保険運営協議会委員(再募集)
公募人数:1人(18歳以上・市国保加入者)
公募期間:6月14日(金)まで
※応募がない場合は、応募がある日まで延長
担当課:国保年金課【電話】21・3147

■統計調査員を募集しています
令和7年国勢調査などに従事する統計調査員を随時募集しています。
応募要件:
・市内在住の20歳以上の方
・税務、警察、選挙に直接関係のない方
・暴力団員など反社会的勢力に該当しない方 など
詳しくは、市HPをご覧ください。

問合せ:総務課統計担当
【電話】21・3651

■青柳市民庭球場の定期利用申込受付(7月~8月使用分)
スポーツ振興課で配付する申込書で、6月10日(月)までに希望曜日等の申込みをしてください。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】21・3477

■社会学級生の募集
市内14ヵ所の小中学校では社会学級を開設しており、生涯学習として、教養を高める各種講座を学級生が自ら内容を企画し、楽しく活動しています。
誘い合って参加してみませんか。
対象:市内在住の成人等

問合せ:生涯学習文化課
【電話】21・3566

■「おでかけウェルネス」参加者募集
おでかけを活動ととらえ、フレイル予防の3つのポイント「運動」「食事」「社会参加」を創出して、健康管理を支援する取り組みです。
日時:6月5日(水)・12日(水)26日(水)午前10時半〜11時半
※7月以降も毎月3回水曜日に開催
場所:ベルクラシック函館
対象:主に60歳以上の方
参加費:1回300円
申込み:不要

問合せ:おでかけリハビリ推進協議会
【電話】22・7981

■「働くための無料パソコン講座(中級編)」参加者募集
求職中の方の就労支援をしているサポステが、ワード・エクセルの講座を開催します。基礎的なスキルをお持ちでスキルアップを目指す方向けの中級編です。
日時:6月24日(月)・25日(火)26日(水)午後1時〜4時
場所:地域交流まちづくりセンター
対象:15歳〜49歳までの求職者(学生・在職中の方は除く)
定員:10人(要予約)

問合せ・申込み:はこだて若者サポートステーション
【電話】86・5450

■ポリテクセンター函館職業訓練9月入所生募集
募集期間:6月10日(月)〜7月31日(水)
募集コース名:
(1)電気システム科
(2)ものづくり機械科
(3)住宅リフォーム科
(4)設備管理科
(5)ビジネスワーク科
訓練期間:(1)6ヵ月(2)〜(5)7ヵ月
定員:(1)15人(2)〜(5)各若干名

問合せ:ポリテクセンター函館
【電話】52・0323

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU