文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政情報(4)

5/24

北海道函館市 クリエイティブ・コモンズ

■「マイナビ進学ライブ2024函館会場・しごとフェスタ」出展企業募集
高校生を対象とした「学び」と「仕事」の繋がりが分かる体験型イベントの開催に伴い、出展企業を募集いたします。
詳しくは、市HPをご覧ください。
募集期間:6月14日まで
開催日:9月13日 予定
対象:自社の仕事や技術の簡易体験、仕事内容に関するワークショップができるブースを出展できる企業20社
※出展に係る材料費・運搬費等は各社負担

問合せ:雇用労政課
【電話】21-3309

■忘れてませんか?子育て世帯物価高騰対策給付金
食費等の物価高騰に直面する子育て世帯に対する支援を行うため、昨年12月31日現在本市に住民登録があり、対象児童を養育している方に、児童1人あたり2万円の給付を行う「子育て世帯物価高騰対策給付金」事業を実施しております。
間もなく申請受付の期限を迎えますので、申請がお済みでない方は、お早めにお手続きをお願いいたします。
申請期限:7月1日(月)まで

問合せ:子育て支援課「子育て世帯物価高騰対策給付金」担当
【電話】21-3944
詳しくは、市HPをご覧ください。

■高等学校卒業程度認定試験合格支援給付金事業
市内に住所を有する次の要件の全てを満たす方に、高等学校卒業程度認定試験合格のための講座(通信制講座も含む)の受講に要する経費の一部を助成します。
なお、ひとり親家庭の児童(20歳未満)も対象となります。
助成要件:
・児童扶養手当受給者
・高卒認定試験合格が、就職のため必要な方
・過去に同様の給付金支給を受けたことがない方
支給額:
(1)受講開始時給付金 経費の40%(上限額10万円)
(2)受講修了時給付金 経費の10%
((1)(2)の合計上限額 12万5千円)
(3)合格時給付金 経費の10%
((1)(2)(3)の合計上限額 15万円)
詳しい内容は、お問合せください。

問合せ:子育て支援課
【電話】21-3010

■食育月間パネル展
食育基本法に基づいて国が決定した「食育推進基本計画」では、毎年6月を「食育月間」と定めています。
食育月間にちなみ、パネル展を実施します。
日時:6月7日(金)午前9時半~17日(月)午後4時まで
※図書館休館日の6月12日(水)を除く
場所:中央図書館
内容:食生活や食育に関連したパネルの展示、リーフレットやレシピの配布
※来場された方には、はこだて健幸アプリ「Hakobit」ポイントをプレゼント(後日付与します。)
※食生活や食育に関する情報は、本紙2次元バーコードからご覧ください。

問合せ:健康増進課
【電話】32-1515

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU