■令和6年度函館市低所得世帯臨時特別給付金
国の総合経済対策に基づき、令和6年度において新たに住民税非課税または住民税均等割のみ課税となった世帯に対し、1世帯当たり10万円を支給します。
◇給付要件
◇支給額
1世帯当たり10万円
※世帯員に世帯主と生計が同一である18歳以下の子ども(平成18年4月2日生まれ以降の児童)がいる場合は、「こども加算」として児童1人当たり5万円が加算
◇申請方法
支給対象と見込まれる世帯には7月1日(予定)から確認書(令和5年1月2日以降に転入した方がいる世帯には申請書)を送付しますので、内容をご確認のうえ返送してください。
公金受取口座の登録が確認できた世帯主には、6月19日にはがきを送付していますので、ご確認ください。
◇支給時期
確認書(申請書)を受付後、書類不備等がない場合、約3週間後に支給予定です。
◇提出期限
10月31日(木)必着
※期限までに返送がない場合、本給付金の受給を辞退したものとみなしますので、ご注意ください。
※配偶者やその他親族からの暴力等を理由に函館市に避難している方で住民票を移すことができない場合でも対象となる可能性があります。配偶者暴力相談支援センター(【電話】21-3010)にお問合せください。
※詳しくは、確認書(申請書)または市HPをご覧ください。
問合せ:コールセンター
【電話】0120-355-522(平日 午前9時~午後5時)
■令和5年度 情報公開制度・個人情報保護制度の利用状況
◇公文書の公開請求および決定等の状況
◇個人情報保護制度の運用状況
・個人情報ファイル簿の件数 303件
・個人情報の収集等届出書の件数 2,869件
・目的外利用の件数 96件
・外部提供の件数 280,426件
函館市の個人情報保護制度については、本紙の二次元バーコードをご参照ください。
◇行政資料の積極的な利用を
情報公開コーナー(市役所6階)では、本市の各担当課が作成した各種資料などを取りそろえており、閲覧やコピーサービス(有料)の利用ができます。
問合せ:文書法制課 情報公開コーナー
【電話】21-3649
■市長とまちづくりについてお話ししてみませんか?
◇市長と女性の意見交換会
市長がまちづくり全般について女性とフリートーキング形式で意見交換する場として「市長と女性の意見交換会」を開催します。
日程や申込方法等、詳細は決まり次第、市HP等でお知らせします。
対象:市内在住の18歳以上の女性
日程:9月から11月に3回程度
定員:30人程度(抽選)
問合せ:市民・男女共同参画課
【電話】21-3470
<この記事についてアンケートにご協力ください。>