文字サイズ
自治体の皆さまへ

福祉課から

17/56

北海道別海町

◆バス・ハイヤー共通利用券の申請を受け付けています
高齢者および障がい者(児)バス・ハイヤー共通利用券(2万円分)の申請を随時受け付けています。
別海市街地周辺のほか、西春別地区、尾岱沼地区の方も利用できますので、次の点を確認の上、申請してください。

対象者:
下記に該当する方で、本人と世帯に属する方の住民税課税標準額が定める額を超えない方
[高齢者バス・ハイヤー共通利用券]
・本町に居住する満70歳以上の方
[障がい者(児)バス・ハイヤー共通利用券]
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳のいずれか所持する方。
・上記手帳を有し、高等養護学校に在学する方(親権者が町内に居住)
※第1種の障害者手帳所持者および12歳未満の障がい児は、申請により介護者1人分の利用券の対象となる場合があります。

よくある質問:
Q 世帯に家族の車があっても該当になりますか。
A 世帯に家族や本人の車があっても対象になります。

Q 施設入所者でも該当になりますか。
A 本人がバスやハイヤーを利用できる方は対象となります。

Q 課税世帯でも該当になりますか。
A 課税世帯でも対象になる可能性があります。

住民税課税標準限度額について:
本人および世帯に属する方の住民税課税標準額が規定する額を超える場合は、対象となりません。限度額については、下記担当までお問い合わせください。

共通利用券の有効期間:令和6年6月30日まで

共通利用券活用のポイント:
・バスは、阿寒バス(株)、くしろバス(株)、根室交通(株)が運行する、根室・釧路管内の各路線が対象となります。根室市や釧路市行きの路線にも使用できます。
(※都市間バスには使用できません。)
・ハイヤーは、西別ハイヤー(有)が利用できます。
受給登録者複数名で乗車し、お互いの共通利用券を使用することで、個人の運賃負担を軽減することができます。
(※行先によっては回送料がかかる場合があります。)

受給登録者証について:
共通利用券を使用する時は、必ず受給登録者証の提示が必要となります。
初めて申請される方、前年度の受給登録者証から写真を変更したい方は、顔写真の提出をお願いします。
顔写真については、次の点にご注意ください。
・大きさは、縦4センチ以上、横3センチ以上
※スナップ写真、コンビニプリントでも可
・帽子やサングラスを着用せず、最近撮影したもの。

◇申請先
役場福祉課窓口または各支所、各連絡事務所
※必ず印鑑をお持ちください。

問合せ:社会・障がい福祉担当【電話】74-9641

◆11月は児童虐待防止推進月間です
◇児童虐待とは?
(1)身体的虐待:殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる など
(2)性的虐待:子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど
(3)ネグレクト:家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など
(4)心理的虐待:言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(面前DV)など

◇全国・釧路・根室管内の虐待対応件数(速報値)

全国では、令和4年度はこれまでの中で一番多い人数となっています。児童相談所に寄せられた相談経路としては警察が最も多く、次いで近隣・知人、家族・親戚、学校からが多いとの報告があります。
また、虐待の中では心理的虐待が一番多く、次いでネグレクト、身体的虐待、性的虐待の順番となっています。

◇全国の虐待による死亡数

年間70件以上、単純計算すると…
5日間に1人の子どもが命を落としていることになります。

◇虐待かも…と思ったら、すぐに電話してください。
・児童相談所虐待対応ダイヤル(通話料無料)
【電話】189(いちはやく)へ
最寄りの児童相談所(釧根管内は釧路児童相談所)へつながります。通告・相談は匿名で行うことができます。

こども家庭庁ホームページパンフレットなど
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:こども・子育て担当【電話】74-9642

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU