文字サイズ
自治体の皆さまへ

美腸!快腸!腸活レシピ

33/49

北海道別海町

腸内環境を整える食物繊維たっぷりの作り置きおかずを紹介します。今回は、ひじきと寒天の海藻ダブル使いで水溶性食物繊維をアップ、さらにオリゴ糖を含む玉ねぎを使いました。食物繊維もオリゴ糖も、腸内の善玉菌のエサとなるため積極的に摂り入れましょう。糸寒天は、汁物をはじめ、和え物などにも使えるため、常備して食物繊維のちょい足しに活用してはいかがでしょうか。

◆ひじきと玉ねぎの甘酢漬け
◇材料(5人分)
・ひじき…大さじ2(6g)
・玉ねぎ…1個
・パプリカ(赤)…1/2個
・ピーマン…2個
・スープ用糸寒天…ひとつかみ(3g)
(A)
・塩…小さじ1/2
・砂糖…小さじ2
・オリーブ油…小さじ2
・ブラックペッパー…適量
・酢…大さじ2
・レモン汁…大さじ1
※乾燥ハーブやカレー粉(小さじ1程度)を加えてアレンジも!

◇作り方
(1)ひじきを20分程戻し水気を切っておく。玉ねぎは5ミリ幅の薄切り、パプリカは長さを半分にし薄切り、ピーマンは細切りにする。
(2)大きめの耐熱ボウルなどにひじきを入れ、上に玉ねぎをのせ、ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で2分ほど加熱する。ラップを一度外し、ひと混ぜしたらパプリカ、ピーマンを加え、再びラップをしてさらに2分加熱する。
全体を混ぜたらAを加える。
(3)粗熱が取れたら糸寒天も加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やし、なじませる。

◇1人分の栄養価
エネルギー:42kcal
蛋白質:0.8g
脂質:1.7g
炭水化物:7.1g
食物繊維:1.7g
塩分:0.6g

問合せ:町民保健センター【電話】75-0359

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU