文字サイズ
自治体の皆さまへ

美腸!快腸! 腸活レシピ

38/52

北海道別海町

今年度も美腸、快腸を目指した腸活レシピを紹介していきます。
腸内環境を整えるのに必須な食物繊維を、今回は野菜と海藻の他におからパウダーを使って増量しました。おからは、食物繊維たっぷりなので、美腸のために取り入れたい食材です。乾燥したパウダータイプは粗めと微粉タイプがあり、仕上がりや食感が違うので、おから以外の色々な料理にプラスしてお試しください。日持ちすることもメリットなので、常備して食物繊維量アップを図ってみてはいかがでしょうか。

◆にらのツナマヨおから和え(材料4人分)
・にら…1束
・人参…輪切り1センチ
・カットわかめ…大さじ山盛り1杯(約6g)
・ツナ缶(水煮)…1缶(70g)
A
・おからパウダー…大さじ2
・すりごま…大さじ1
・ポン酢…大さじ1
・マヨネーズ…大さじ1

◇1人分の栄養価
エネルギー:66kcal
蛋白質:4.8g
脂質:4.1g
炭水化物:4.4g
食物繊維:2.7g
塩分:0.5g

◇作り方
(1)にらは2~3センチ長さ、人参は千切りにする。皿などに広げ、ふんわりラップをして電子レンジ(600w)で2分ほど加熱する。ラップを取りひと混ぜして冷ます。わかめを戻す。
(2)ボールにAとツナ缶を加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
(3)(1)の粗熱が取れたら、水気をしぼったわかめとともに(2)に入れ、よく和える。

問い合わせ:町民保健センター
【電話】75-0359

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU