文字サイズ
自治体の皆さまへ

郷土資料館から

21/45

北海道別海町

◆郷土資料館からのお知らせ
◇令和5年度特別展「メナシのアイヌとともに生きる~加賀伝蔵・松浦武四郎・南摩綱紀~」開催中!
幕末の探検家松浦武四郎とも深い交友関係にあった、アイヌ語通訳加賀伝蔵、会津藩士南摩綱紀とメナシ地方のアイヌたちとの関わりについてご紹介します。
期間:令和5年7月25日(火)~8月31日(木)
場所:別海町郷土資料館附属施設加賀家文書館
その他:展示資料については、パネル展示となり、内容が常設展示と重複する部分もありますのでご了承下さい。なお、本展示資料は、「日本遺産「鮭の聖地」の物語~根室海峡一万年の道程」普及啓発展示会として、9月29日(金)から11月26日(日)に松浦武四郎記念館(三重県松阪市)で展示されます。

8月の休館日:5日、6日、11日、14日、19日、20日、28日
9月の休館日:2日、3日、11日、16~18日、23日、25日、30日

問合せ:郷土資料館【電話】75-0802【E-mail】kyoudo@betsukai.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU