文字サイズ
自治体の皆さまへ

乳和食レシピ

45/49

北海道別海町

◆魚のチーズ焼き
◇材料(2人分)
・生鮭…2切
・白こしょう…適量
・酒…大さじ1
・カッテージチーズ…50g
・にんにく…1/2片
(A)
・細ねぎ…3本
・マヨネーズ…大さじ2
・白ごま…小さじ2

◇作り方
(1)鮭を半分に切り、全体に白こしょうをふって酒をかけておく。
(2)にんにくはすりおろし、細ねぎは小口切りにしてAを合わせる。
(3)トースターかグリルで鮭を焼き、半分ほど火が通ったら2をのせて焦げ目がつくまで焼く。

◆乳和食とは…
和食は栄養バランスが優れていますが、塩分が多く、カルシウムが不足しがちであるという欠点があります。乳和食は、和食に牛乳や乳製品を足すことで、調味料を減らしても牛乳のコクやうまみによりおいしく減塩できる調理法のことを言い、高血圧予防や肥満予防などの効果があり、健康寿命の延伸につながるとされています。牛乳の味がしないので、牛乳が苦手な方にもおすすめです。ぜひ、ご家庭でも取り入れてみてください。

出典:Jミルク乳和食サイト
レシピ:料理家・管理栄養士 小山浩子先生

乳和食公式サイトでは、レシピや調理動画がご覧いただけます。
※詳細は本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU