◆地域おこし協力隊が着任しました
◇総合政策課 9/1付
・田中 嘉治(たなか よしはる)隊員
初めまして、9月1日付けで地域おこし協力隊として大阪から着任しました田中嘉治(たなかよしはる)といいます。
大阪は、気温が連日40℃近くあり、今年は特に厳しい暑さで北海道は涼しいだろうと思いやってきましたが、どこもエアコンがなくて大阪より逆に大汗をかいています。冬は相当寒くなると思いますが、初めて体験する事なので楽しみでワクワクしています。これまでは、運送会社でドライバーから運行管理や物流関係のコンサルタントなどを経験してきました。
協力隊として、高齢者や子育て中の方向けの送迎や買い物代行などの分野で困り事があれば、それを解決していくスタイルで取り組んでいきたいです。
みんなが笑顔で楽しく暮らしていけるようにがんばりますので、よろしくお願いします。
◇総合政策課 9/1付
・郷家 早緒里(ごうけ さおり)隊員
このたび、9月1日より地域おこし協力隊として着任いたしました郷家早緖里(ごうけさおり)と申します。
これまで、私は健康に導くお手伝いがしたいという思いがあり、リラクゼーションサロン運営とセラピストとして経験を積んできました。健康や美容をテーマにした取り組みを通じて、町全体がさらに魅力的になるよう努力してまいります。
また、国際交流も好きなので、海外の方にも別海町を知ってもらえるような活動を展開していきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。
◇総合政策課 9/1付
・佐藤 真紀(さとう まき)隊員
この度、9月1日より地域おこし協力隊に着任しました佐藤真紀(さとうまき)と申します。
北海道北見市出身ですが、リラクゼーションの仕事を通して様々な場所での体験をしてきました。
自然豊かな別海町で幅広いリラクゼーションをお伝えできる活動に感謝して努めていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
◇総合政策課 9/9付
・大瀧 浩平(おおたき こうへい)隊員
9月より別海町の地域おこし協力隊に着任をしました大瀧(オオタキ)と申します。出身は石川県です。高校卒業後、関西の大学に進んだのを皮切りに、関西→東海→関東→関西→関東→東海…と東海道沿いの反復移住を繰り返してきましたが、突然何を思ったか東北を飛び越えて北海道の東の端に飛んでまいりました。昨年初めて当地を旅行させていただきまして、この日本国内とは思えない、まさしく「べつせかい」と思える広大な風土に魅了されまして、「ここまで環境が変われば、自分の単調な人生にも少し変化が…」というちょっと軽薄な理由にて移住してきた次第です。任務としては役場にて、地域への支援と北方領土問題関係に携わらせていただく予定です。微力ですが、少しでも町に貢献できるよう頑張りたいと存じます。よろしくお願いいたします。
問合せ:人口戦略担当【電話︎】74-9504
◆別海町 地域おこし協力隊note(ノート)
地域おこし協力隊がそれぞれの活動や日常の気付きなどを投稿していく「地域おこし協力隊note」で更新された記事をお知らせします。
◇9月の記事
・樋野隊員
みなさんこんにちは!文化財担当地域おこし協力隊の樋野(ひの)です。
奥行臼駅限定の駅カードを作ったのでご紹介です♪表面は駅名標、裏面はSNSアカウントの紹介になっています。オクユキウスクラブとして、XとInstagramがありますので、是非フォローをよろしくお願いします!また、今後はイベント時のノベルティグッズ第一弾としても来場者の方にお配りしたいと思います♪
最後に、この駅カードを置いても良いよ!という場所がありましたら是非お声がけください!ご連絡は、各種SNSからお待ちしております!
この他の記事はこちらの二次元バーコードからご覧ください。
別海町地域おこし協力隊note
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:人口戦略担当【電話】74-9504
◆パブリックコメント(町民意見の公募)のお知らせ
パブリックコメントとは、町民の皆さんにとって重要な条例や政策、計画などを策定する過程で、その案を公表し、皆さんからのご意見を聴き、計画などを作り上げていく制度です。
町の皆さんのまちづくりの参画機会として、積極的な参加をお願いします。
公表資料は、町ホームページまたは各閲覧場所にてご覧ください。
町ホームページ検索キーワード
「パブリックコメント」
◇「第7次別海町総合計画」に関するパブリックコメント
令和元年度に「第7次別海町総合計画」(計画期間:令和元年度~令和10年度)を策定し、「人がつながり 未来につながる 海と大地に夢があふれるまち」を将来像に掲げ、その実現に向けて各施策に取り組んでいます。
総合計画は、10年間の長期的な計画となっていますが、社会情勢や財政状況の変化や、新たな課題に対応するため、計画を見直します。
募集期間:10月上旬から11月上旬(別途ホームページなどでお知らせします)
閲覧場所:別海町役場1階ロビーおよび2階総合政策課窓口、各支所、各連絡事務所、生涯学習センターみなくる、各公民館、図書館、町民体育館、町立別海病院、青少年プラザ、交流館ぷらと(商工会)、中西別ふれあいセンター、中春別ふれあいセンター
問合せ:地域デザイン担当【電話】74-9502
<この記事についてアンケートにご協力ください。>