文字サイズ
自治体の皆さまへ

商工観光課から

33/63

北海道別海町

◆令和6年度 環境保全啓蒙活動交付金について
風蓮湖、野付半島および野付湾は、ラムサール条約の湿地登録地に認定されています。本町では、これらに流入する河川および湿地の環境保全活動の推進と住民意識の啓蒙を図ることを目的として、町内の各種団体などが実施する環境保全啓蒙活動事業の経費に対し、交付金を交付しています。

◇交付対象団体
NPO法人、町内会、ボランティア団体、学校(学級、サークル含む)などで環境保全啓蒙を行う町内の団体

◇交付対象経費
団体などが行う緑化推進活動、自然教育活動、景観美化活動など環境保全啓蒙活動に要する経費で、苗木の購入費、肥料、講師謝礼、資料・リーフレット代、ごみ清掃用消耗品費、その他活動遂行上必要と認められるもの

◇交付金の額
1団体につき5万円が上限です。ただし、5万円に満たない場合は、その実施額以内の額とします。

◇申請方法
次の書類を下記担当まで提出してください。

◇申請書類
(1)申請様式(交付申請書、事業計画書、収支予算書)
(2)団体の役員名簿
(3)団体の規約
※申請様式は、町ホームページからダウンロードできるほか、下記担当で配布しています。

問合せ:観光・交流担当【電話】74-9254

◆別海町ふるさと交流館
4月のポイントサービスデーを次のとおり実施しています。
たくさんのご利用をお待ちしています。
※福祉入浴券利用の場合、ポイントは付与されません。

◇ポイントサービスデー
4月

※浴育デーとは、小学生以下のお子さんと一緒に来館された方がポイント付与の対象となる日です。
・誕生日に入浴するとポイント10倍です。誕生日と本人が確認できる証明書などを受付で提示してください。
※誕生日が休館日の場合は、翌営業日を対象とします。
・スタンプが10個貯まると、1回分入浴が無料になります。
・スタンプが30個貯まり、裏面に住所・氏名を記入するとオリジナルタオルがもらえる抽選に参加できます。(1月、7月の26(ふろ)の日開催)
・毎月26日は、「風呂(26)の日イベント」として大ビールを300円、ソフトクリームを280円、ジョッキ牛乳を200円、その他メニュー全品20%引きで提供します。

問合せ:観光・交流担当【電話】74-9254

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU