文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのお知らせ(生活(3))ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー

15/45

北海道北広島市

◆指定水道工事事業者
◇新しい給水装置工事事業者
北進工業(株)(江別市・【電話】311~2900)

問い合わせ:水道施設課
【電話】内線4312

◆高校生の通学費を助成
対象:市内にお住まいで公共交通機関を利用して高校などに通学している子の保護者
*生活保護世帯の方は、保護費から支給されているため対象外です。
補助内容:4月~令和7年3月にかかった通学定期券代
補助金額:1カ月の通学定期券代が1万2000円を超える部分の2分の1(上限1カ月1万円)
申込方法:12月~令和7年2月にインターネットで電子申請
*インターネットから申請ができない場合は、書類での申請もできます。
*申請には対象となる全ての通学定期券(実日数通学定期券を含む)の写しが必要です。4月分(有効期間の初日が4月1日~30日)から2月分までの通学定期券を購入するたびに、スマートフォンなどで定期券の表側を撮影し、保管してください。3月分は2月分と同額とみなすため、写しの提出は不要です。4月以前に購入した複数月定期券のうち、新年度に対象となる定期券を持っている方は、写しのとり忘れに注意してください。
*詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ:企画課
【電話】内線3609

◆詠進歌
令和7年歌会始のお題は「夢」に決まりました。
「夢幻」「夢中」「夢路」のような熟語にしても、「夢見る」のように訓読にしても差し支えありません。
詠進要領:
・お題を詠み込んだ自作の短歌で一人一首とし、未発表のものに限ります
・用紙は半紙とし、全て毛筆で自書してください
・半紙を横長に用い、右半分にお題と短歌、左半分に郵便番号・住所・電話番号・氏名(本名、振り仮名付き)・生年月日・性別・職業を縦書きで書いてください
・病気や障がいがあるため自書できない場合は、代筆(理由と代筆者の住所・氏名を別紙で添付)、ワープロやパソコンの使用(理由を別紙で添付)、点字(視覚障がいの方)のいずれかでも提出できます
*不明な点がある場合は、宮内庁ホームページをご覧になるか、9月20日までに郵便番号・住所・氏名を記入し切手を貼った返信用封筒を添えて、宮内庁式部職宛てに送付してください。
申込み:9月30日(当日消印有効)までに宮内庁(〒100~8111住所不要)
*封筒に「詠進歌」と記入してください。

◆水道料金などのキャッシュレス決済
発行日が3月29日(金)以前の水道料金・下水道使用料納入通知書は3月30日(土)以降、納期限にかかわらずキャッシュレス決済での支払いができません。市役所出納窓口や西部・大曲・西の里出張所、取扱金融機関、郵便局、コンビニエンスストアでの支払いをお願いします。
発行日が4月1日(月)以降の納入通知書は、キャッシュレス決済で支払いができます。

問い合わせ:水道料金センター
【電話】内線3414
*詳しくは、市ホームページをご覧ください。

◆高齢者生活支援物価高騰対策
物価高騰の影響を受けている高齢者の生活を支援します。
対象:市内にお住まいで、住民税所得割が課税されている65歳以上(令和5年12月1日現在)
支給額:プリペイドカード5千円分
利用期限:8月31日(土)
*申請は不要です。
*プリペイドカードは、クレジットカード決済ができる店舗で利用できます。
*詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ:企画課
【電話】内線3606

◆こども加算の支給
物価高騰の影響を受けている子育て世帯に支給します。
対象:18歳以下の子どもがいて、住民税非課税か均等割のみ課税されている世帯
支給額:子ども1人当たり5万円

問い合わせ:支援給付担当
【電話】内線1931
*原則、申請不要です。詳しくは市ホームページをご覧ください。

◆子ども未来応援事業
中学生の学習塾や習い事の費用を助成します。
対象:市内にお住まいで就学援助や生活保護を受けているか、児童扶養手当を受給していて中学生がいる世帯の保護者
助成額:月額5000円以内
*詳しくは問い合わせてください。

問い合わせ:子ども家庭課
【電話】内線2216

◆ワーク・ライフ・バランス推進事業助成金
ワーク・ライフ・バランスに取り組む、市内の中小企業などの事業主に経費の一部を助成します。
対象事業:
・従業員のワーク・ライフ・バランスに関する意識調査
・従業員の育児や介護従事に関する実態調査
・ワーク・ライフ・バランスに関する従業員向けの研修
・テレワークなど固定的な就業環境にとらわれない多様な働き方の導入
・ワーク・ライフ・バランスの推進に関する就業規則などの見直し
・育児休業や介護休業の復帰支援 など
交付要件:次のいずれも満たす企業
・市内に事業所か事務所を有している
・市税の滞納がない
・労働基準法、その他の労働関係法令を遵守している など
助成金額:対象経費の2分の1(限度額10万円)
*予算に達し次第終了します。
*詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ:市民生活課
【電話】内線2302

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU