文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのお知らせ(催し(1))ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー

16/40

北海道北広島市

◆夢プラザ・悠遊学園
◇茶道講座
対象:20歳以上
日時:6月11日(火)・25日(火)10時〜12時
講師:裏千家大柴社中 廣橋宗令さん
参加料:各回800円(お菓子代を含む)

◇IT講座
対象:パソコンの基本操作ができる方
日時:6月7日(金)・21日(金)9時30分~12時30分
講師:NPO法人北広島ITネットワーク 山口昭一さん
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコン

◇ITスキルアップ講座
パソコン、スマホ、タブレットのちょっとした疑問を解決してみませんか。
日時:6月8日(土)・22日(土)10時~12時
講師:NPO法人北広島ITネットワーク会員
参加料:各回700円
持ち物:ノートパソコン・スマホ・タブレット

◇共通事項
会場・申込み:夢プラザ(【電話】370~7373)

◆地域遺産発見!発見の小径(こみち)を歩く(西部地区編)
旧島松駅逓所の周辺を徒歩で巡り、自然や歴史を学びます。まちを好きになる市民大学OB会の皆さんが案内します。
対象:市内にお住まいの方
日時:6月15日(土)9時~15時
集合時間・場所:
・9時…広葉交流センター
・9時5分…JR北広島駅西口
・9時20分…夢プラザ
*バスで送迎します。
コース:旧島松駅逓所→島松軟石と採掘跡→島松川沿いの軟石建物など→バスで移動→休憩(昼食)→仁井別神社→極応寺跡→アンビウォータ(約4・5km)
*雨天の場合は、一部変更します。
定員:先着30人
参加料:300円
持ち物:昼食・おやつ・飲み物・帽子・タオル・雨具
*動きやすい服装と履き慣れた運動靴で来てください。
申込み:6月12日までにエコミュージアムセンター知新の駅(【電話】373~0188)

◆はじめてのスマートフォン講座
スマートフォンの使い方を基礎から学べる講座を開催します。毎月会場を変え実施します。
対象:市内にお住まいの方
日時:6月26日(水)10時~12時、13時30分~15時30分
会場:大曲会館
講師:ソフトバンク認定講師
定員:各回先着10人
申込み:6月19日までに広報課(【電話】内線3631)
*きたひろ健康ポイント事業の対象です。

◆いんくるーむ いろんなスポーツ体験会
ボッチャやモルック、フロアカーリング、トリコロキューブなどいろいろなスポーツを誰でも自由に楽しめます。11月まで毎月1回体験会を行います。
日時:6月16日(日)10時~12時
会場:中央公民館
講師:(一社)わくわくピース総合型クラブスタッフ
*動きやすい服装で直接、会場に来てください。

問い合わせ:社会教育課
【電話】内線4842

◆ENJOYボッチャ!inさんぽまち
ボッチャを自由に楽しめるイベントを、11月まで毎月開催します。健康づくりや家族、友人との交流などに活用してください。
日時・会場:
・6月4日(火)11時~11時45分…地域サポートセンターともに(緑陽町1丁目2)
・6月12日(水)11時~11時45分…地域交流ホームふれて(白樺町1丁目8〜2)
・6月15日(土)10時~11時30分…広葉交流センター
・6月23日(日)10時~11時30分…団地住民センター
*直接、会場に来てください。

問い合わせ:社会教育課
【電話】内線4842

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU