文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしのお知らせ(募集)ー暮らしに役立つ情報をお知らせしますー

14/40

北海道北広島市

◆シルバー子育てサポーター
豊かな知識や経験を生かし、ボランティアで子育てに関わりませんか。資格は不要です。随時、募集しています。
対象:市内にお住まいの60歳以上活動
日時:月3回程度10時~12時
内容:
・地域子育て支援センターあいあいで子どもや母親との交流
・子育ての知恵や昔遊びの伝承など
申込み:地域子育て支援センターあいあい(【電話】376~6637)

◆自衛官
◇自衛官候補生
対象:18~32歳
試験日:8月23日(金)~25日(日)のうち1日
申込期間:7月1日~8月7日

◇一般曹候補生
対象:18~32歳
試験日:9月14日(土)~17日(火)のうち1日
申込期間:7月1日~9月3日

◇予備自衛官補
対象:18~51歳
試験日:9月21日(土)~10月7日(月)のうち1日
申込期間:6月1日~9月19日

◇共通事項
*随時、自衛官採用説明会を行っています。
詳しくは、問い合わせてください。

問い合わせ:自衛隊札幌地方協力本部恵庭地域事務所
【電話】0123~34~5438(9時~17時)

◆介護施設などの事業者
介護離職ゼロの実現に向けた基盤整備や高齢者の住まいの安定的な確保などを目的として、事業者を募集します。
募集施設:新規創設で混合型特定施設入居者生活介護の指定を受ける予定がある次の施設
・有料老人ホーム
・サービス付き高齢者向け住宅
・軽費老人ホーム
申込み:7月10日までに申込書を持ち、高齢者支援課(【電話】内線2163)
*申込書は、市ホームページから印刷もできます。

◆市営住宅入居者
◇募集住宅
・共栄団地5号棟(共栄町3丁目)3LDK…1戸
・輪厚団地(輪厚中央1丁目)2LDK…1戸、2DK…2戸
・西の里団地A棟(西の里南1丁目)車いす用2LDK…1戸
・西の里団地C棟(西の里南1丁目)2LDK…1戸

◇共通事項
入居申込資格:次のいずれにも該当すること
・市内にお住まいか通勤している
・持ち家がなく、公営住宅に住んでいない
・政令月収額が15万8000円以下(高齢者や障がい者、就学前の子がいる世帯などは21万4000円以下)
・市税の納付状況が良好
・暴力団員でない
*家族数による年間総収入の限度額は次のとおりです(給与所得者が1人の場合)。
(単位:円)

入居家族数などの条件:
・2DK…単身可(未成年と学生を除く)
・2LDK…入居者と同居する家族が1人以上
・3LDK…入居者と同居する家族が2人以上
・車いす用2LDK…単身可(申込者か同居者が身体障害者手帳1~4級で車いすを常時使用)
必要書類:入居申込書・所得を証明する書類・住民票
申込方法:6月21日・25日に必要書類を持ち、市役所4階会議室

問い合わせ:建設総務課
【電話】内線4207
*入居申込書と募集案内は、建設総務課と各出張所、団地住民センター連絡所、エルフィンパークにあります。市ホームページから印刷もできます。

◆きたひろしま多文化共生施策懇話会委員
対象:市内にお住まいで、年3回程度の会議に出席できる18~69歳(4月1日現在)
募集人数:2人以内
内容:多文化共生社会に関する事項について協議(年3回程度)
報酬:日額6000円
申込み:6月21日までに二次元コードからか、住所・氏名・生年月日・電話番号・職業と志望動機、市の多文化共生について感じていること(様式自由で400字程度)を記入し、直接か郵送で商工業振興課(〒061~1192住所不要・【電話】内線4614)
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◆きたひろ観光サポーター
市の観光PRや地域振興を行う観光サポーターを募集します。18歳未満は保護者の同意が必要です。登録は随時、受け付けています。
活動内容:SNSなどを活用した情報発信、観光イベントの運営協力や補助など
申込み:二次元コードからか、登録申請書に必要事項を記入し電子メール、郵送で観光振興課(〒061~1192住所不要・電子メール【E-mail】tourism@city.kitahiroshima.lg.jp・【電話】内線4344)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU