文字サイズ
自治体の皆さまへ

北竜町開拓記念式 先人の労苦を偲ぶ(1)

1/31

北海道北竜町

5月17日、開拓記念碑前で北竜町開拓記念式が挙行されました。
祝詞奏上後、佐野町長を始め各団体長が玉串を捧げ、先人の不屈の開拓精神に深い敬意と感謝を表しました。

■北竜町功労者表彰式
開拓記念式終了後、老人福祉センターに会場を移し、北竜町表彰条例に基づく功労者表彰式が行われました。
佐野町長からは開式の挨拶として「明治26年に開拓の鍬が振り下ろされてから、本年で131年目を迎えることとなりました。開拓記念日にあたり、郷土北竜町の礎を築かれました多くの先人の皆様のご労苦と英知、不屈の開拓精神に対し、深甚なる敬意と感謝を申し上げます。
また本日表彰させて頂きます皆さんには各分野において献身的なご尽力を賜り、大きな功績を残されました。永年のご労苦に対し深甚なる敬意と感謝を申し上げます。」と述べられました。
続いて北竜町功労者表彰が行われ、一般町政功労者として川本隆幸氏、社会福祉功労者として辻正昭氏、保健衛生功労者として渡辺隆氏、消防功労者として加藤宰氏にそれぞれ表彰状と記念品が贈られました。
また、北竜町ひまわりバンク育成基金条例に基づき、碧水営農組合の近江章さんに農業後継者就農奨励金が贈呈されました。
その後、佐々木議長から功労者4名の方の功績に対して賛辞と感謝の言葉を頂き、受賞者を代表して辻正昭氏から「このような表彰を頂くことは身に余る光栄と感謝申し上げます。民生委員として十有余年に亘り、高齢者世帯の見守りをはじめ、弱い立場の人たちに寄り添って生活のお手伝いをさせて頂くことができたのは、仲間の民生委員をはじめ、多くの方々のご協力ご指導の賜物と感謝申し上げます。これからも社会福祉に影ながら協力していきたいと思っております。本日は大変ありがとうございました。」と謝辞が述べられました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU