文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域おこし協力隊員発信 親子料理教室の講師Vol.5

10/31

北海道北竜町

地域おこし協力隊の中野千晶さんと西島保秀さんによる、北竜町産の米粉を使用したみたらし団子のレシピをご紹介します。ちょっと小腹が空いたときのおやつに是非どうぞ!

■米粉みたらし団子
材料:15個分(5串)
・米粉130g(北竜町産)
・豆腐130g(絹ごし)
《みたらしのタレ》
・しょうゆ大さじ2
・みりん大さじ2
・片栗粉大さじ2
・砂糖大さじ4
・水150cc
◇作り方
(1)米粉と絹ごし豆腐をよくこねる。
(2)耳たぶくらいのやわらかさになったら15個分に丸める。
(3)沸騰したお湯に団子を入れ、団子が浮いてきたら、さらに2~3分くらい茹でる。
(4)ざるにあげ冷水または氷水で冷やす。
(5)みたらしのタレの材料をすべて鍋に入れ、焦がさないように混ぜながらとろみがしっかり付くまで弱火~中火で加熱する。
(6)水に濡らした竹串に3個ずつ団子を刺し、皿に盛り付け、たっぷりタレを掛けたら完成です。
◇コツ・ポイント
◎豆腐を入れると固くなりません
◎水にさらすことで固くなりません
◎もし団子が固くなったらもう一度茹でてください
◎焼くと、外側はカリッと、中はトロッとなります
◎タレが冷えて固まってもレンジで温めたらトロトロになります

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU