文字サイズ
自治体の皆さまへ

地域とともに コミュニティ・スクール情報~トマム学校~

15/23

北海道占冠村

寒さの厳しい季節となりましたが、トマム学校では、地域の皆さまに協力いただきながら学習を進めているところです。
前期課程生はトマムコミュニティセンターで開催された占冠村社会福祉協議会のふれあいもちつき会に参加しました。保育所の園児や地域の方と一緒に餅をついて、おいしく食べました。後期課程生にはお餅のお土産をいただきました。餅づくりを通して、子どもたちと地域の方たちが仲良く話す様子が見られました。
また、占冠村役場の佐々木智猛さん(e-ネットキャラバン講師)をお招きしてネットトラブル(ネット依存、ネットいじめ、誘い出し、なりすまし、ネット詐欺など)の学習をしました。前期課程生と後期課程生に分かれて1時間ずつ学習しました。子どもたちは、講師の話を自分事として聞いており、情報社会を生きていくために気を付けなければならないことを学ぶことができました。
体育や学習の成果を発表する「チャレンジ発表会」があり、地域・保護者の皆さまにその様子を参観いただきました。体育では、アスペン市の中学生との交流のために練習した南中ソーラン(よさこい)を見ていただいた後、前期課程生は一輪車や縄跳び、バンブーダンスを、後期課程生は4月からマイチャレンジと題して取り組んできた個人技と、「学園天国」のダンスを披露しました。学習では、1年生は自分たちで脚色を加えた国語の音読を、2年生は詩の暗唱を、3年生は社会見学のまとめを、5年生は工夫を加えた絵本の音読を、後期課程生はコミュニティ・スクール議会の成果を発表しました。それぞれの発表に地域・保護者の方から温かい感想をいただきました。たくさんのお力添えに心から感謝申し上げます。今後とも、よろしくお願いいたします。

問合せ:教育委員会学校教育担当
【電話】56-2182

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU