■歳末福祉パトロールの実施!
令和6年12月に歳末福祉パトロールを実施しました。この活動は、占冠村民生委員児童委員協議会が行っており、占冠支署からも担当職員が出席しています。高齢者世帯の健康確認や火気使用状況の確認を目的としており、今回は11世帯のお宅に訪問しました。火災発生の可能性が高いこんろ周りやストーブ、仏壇、電気器具類などを中心に確認していますが、火災はいつ、どこで起きるか分かりません。日常生活において火災の原因となる可能性のある場所を確認しておくことで火災を未然に防ぎ、安心・安全な占冠村をめざしましょう!
▽注意事項
★火災の早期発見には住宅用火災警報器(住警器)が非常に有効です。設置されていない世帯は設置するようお願いします。また、住警器は古くなると電子部品の寿命や電池切れなどで火災を感知しなくなることがあり大変危険です。10年を目安に交換しましょう。
■救急出場状況(12月分)
交通事故:3件(3人)
労働災害:1件(1人)
一般負傷:12件(8人)
急病:14件(14人)
12月計:30件(26人)
累計:217件(189人)
※( )内は搬送人員
問合せ:富良野広域連合富良野消防署占冠支署
【電話】56-2119
<この記事についてアンケートにご協力ください。>