文字サイズ
自治体の皆さまへ

生涯学習の窓

9/23

北海道占冠村

教育・文化・スポーツのホットな情報をお届けします

■保護者の皆さまへ お子さまが安心安全スマートフォンにを利用するために
近年、スマートフォン等の急速な普及に伴い、青少年の長時間利用による生活習慣の乱れ、不適正な利用による犯罪被害、いじめやプライバシー上の問題など、SNSの利用に関わる事件が増加しています。18歳未満のお子さまがスマートフォンを利用される場合、保護者の方は以下のことにご注意ください。

▽インターネットの適切な利用を!
SNSで子どもたちが言葉巧みに誘い出され、トラブル等に巻き込まれる深刻な事件が発生しています。インターネットに関する知識や情報モラル、コミュニケーション能力を親子で身に付けましょう。

▽家庭のルールを作る!
長時間利用によるネットの依存症も増加しています。適切な生活習慣が身に付けられるように、お子さまと一緒に話し合いそれぞれのご家庭のルールを作りましょう。(利用時間は夜9時まで等)

▽フィルタリングの設定を!
「フィルタリング」は、知識が十分でないお子さまが不用意に違法・有害サイトにアクセスできないよう制限する機能です。トラブル等に巻き込まれないよう必ず「フィルタリング」を設定しましょう。

総務省のホームページにおいて、実際に起きたトラブル事例を基に予防法と対策法をまとめた「インターネットトラブル事例集(2024年度版)」が掲載されていますので、ぜひご活用ください。
HP検索:総務省 インターネットトラブル事例集

■親子スキー教室を開催しました!
1月13日、14日の2日間、小学生を対象として親子スキー教室を開催しました。参加した児童16人が3月に開催予定の村民スキー大会に向けてレベルアップを図りました。大会まであと1カ月あります。たくさん練習して上達をめざしましょう。
また、講師として子どもたちを指導してくださった占冠スキー連盟・占冠村スポーツ推進委員の皆さま、お忙しい中大変ありがとうございました。
村民スキー大会は3月2日(日)開催予定

問合せ:教育委員会社会教育担当
【電話】56-2183

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU