文字サイズ
自治体の皆さまへ

声 ーVoiceー

6/37

北海道名寄市

7月8日(月)に、市内ホテルで町内会長と行政との懇談会が行われ、町内会長の皆さまから貴重なご意見・ご提言をいただきました。その質疑内容および回答の一部をお知らせします。

■大橋区 飛田(とびた)会長
名寄東病院が市内病院隣接地へ建設予定とあり、今後の運用方法や診療体制について教えていただきたいです。

■佐々木(ささき)病院事務部長
今後の医療体制は病院ごとではなく、地域全体で考える必要があります。東病院が中心市街地にあることで外来受診がしやすくなります。市立総合病院の外来負担を軽減することで、手術・入院・救急を重点的に担うことができると考えます。

■橋本(はしもと)副市長
東病院の病床が全て埋まっていない状況が続いています。既存の病院と連携することによって、機能の共有などコストダウンが見込まれます。

■大橋区 飛田(とびた)会長
図書館の建設は中心市街地に建設する予定とありますが、本の貸し出しばかりでなく情報発信やさまざまな世代の学ぶ場となるよう進めてほしいです。風連地区からのアクセスや駐車場確保など、どのように考えているか教えていただきたい。

■石橋(いしばし)総合政策部長
図書館機能を持つ複合型施設を建設する予定です。中心市街地には市有地が少ないので、私有地を含め建設場所を検討していきます。

■橋本(はしもと)副市長
全国のさまざまな図書館の事例を参考に検討を進めています。面積がそれほど必要のない形も考えられます。今後どのような形式が良いのか検討を進めていきます。

■7区 倉本(くらもと)会長
市内事業者のアルバイトはたくさんの名寄市立大学生が担っています。学生数の確保のため、事業者や市で支援策を検討いただきたい。

■水間(みずま)大学事務局長
学生の9割がアルバイトをしています。事業者では、まかない提供など普段からできる身近な支援をいただいています。オープンキャンパスでは高校生に対し、アルバイトにおける事業者からの支援などのPRを行っています。

■東風連 武田(たけだ)会長
中間処理施設が整備された後は、ごみの収集方法や分別方法に変更があるのか、今後の状況について教えていただきたい。

■松田(まつだ)市民部長
現在の炭化ごみと埋め立てごみが、燃やせるごみと燃やせないごみに変更になります。収集方法やゴミ袋が変更になる可能性がありますが、ごみ収集業者の高齢化や10年後以降のことも考えながら見直し検討を進めていきます。

■曙 北出(きたで)会長
のるーとの運行範囲を拡充できないのかという声が町内会で出ています。車を所有していない人は隣近所や子どもに送迎をしてもらっている状況ですが、免許証返納後も生活していけるのかなど考えて検討していただきたい。

■石橋(いしばし)総合政策部長
のるーとの運用方法については、市民へ向けたアンケート調査を予定しています。また、公共交通のあり方を名寄市公共交通活性化協議会の市民団体等の委員で構成される専門部会で議論をいただき、検討を進めていきます。

■東風連 武田(たけだ)会長
街路灯が切れている場所があり、1年前から要望しており対応をいただきたい。

■佐藤(さとう)上下水道室長
令和5年度から3か年計画で街路灯のLED化を進めています。東風連は令和7年度を予定していますが、緊急を要するものか現地確認を行い、調整して対応します。

■加藤(かとう)市長
・日頃より地域から大学への支援をたくさんいただいています。大学の魅力創出に向けて行政の施策も進めてまいります。
・中心市街地への図書館建設や東病院改築について、中心市街地に移転することで市民生活の利便性が図られます。今後議論を進めながら、市民への情報共有の場を持ちたいと考えております。
・公共交通についてのご意見があり、関心を持っていただいていることが分かりました。
・中間処理施設が令和9年度から稼働となることに伴い、議論を進め、早い段階で市民周知を行うよう努めてまいります。

問い合わせ:総合政策部地域課題担当(名寄庁舎3階)
【電話】01654(3)2111(内線3311)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU