◆全国地域安全運動の実施
1 運動期間:10月11日(金)~20日(日)
2 運動重点(全国統一)
(1)子供と女性の犯罪被害防止
1)地域の見守りの目を増やすことは、犯罪の未然防止や防犯力の向上にもつながることが期待できます。ウォーキングや買物、犬の散歩等の日常生活の中でできる「ながら見守り」と、不審者等発見時の早期通報に御協力願います。
2)路上、電車などで危険な場面に遭遇した際には、防犯ブザー等の防犯グッズのほか、痴漢対策機能等が搭載された北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」が有効です。
(2)特殊詐欺、SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
1)SNS上で著名人になりすました者等と交信を重ね、投資などの名目でお金をだまし取る手口の詐欺被害が急増しており、被害が高額となる傾向があります。
2)SNS、電話、メールなどで投資等のもうけ話や、トラブルに巻き込まれた話をされたときは、詐欺を疑い、すぐに相手との連絡を絶って御家族や警察(警察相談専用ダイヤル♯9110)にご相談ください。
3)北海道警察公式防犯アプリ「ほくとポリス」では、特殊詐欺被害やその予兆と考えられる事案の発生情報を配信しています。被害を防ぐためには、詐欺の手口を知ることがとても大切です。この機会に是非インストールして御活用ください。
(3)自転車盗、万引きの被害防止
1)自転車の盗難被害が全道的に増加しています。盗難被害を防ぐためには錠を掛けることが大切ですが、一つでは足りません。短時間の駐輪であっても、複数の錠をかける「ツーロック」で盗難被害をブロックしましょう。
2)自転車防犯登録は、盗難被害の未然防止や、盗難自転車の早期返還に大きく役立ちます。一度登録すれば20年間有効です。自転車を利用する際は忘れずに登録してください。
3)万引きは窃盗罪(10年以下の懲役又は50万円以下の罰金)であり、決して軽い罪ではありません。もし、捕まるのを免れようと従業員等に暴力を振るったら、事後強盗罪(5年以上の有期懲役)になりますし、さらに怪我をさせた場合、強盗致傷罪(無期又は6年以上の懲役)となります。
4)万引きによるお店の被害は甚大です。「万引きはしない、させない、許さない」をみんなで徹底しましょう。
問い合わせは士別警察署まで
【電話】0165-23-0110
<この記事についてアンケートにご協力ください。>